...を結局買ってしまいました。
(劣悪な環境下に設置されているBaseStation→)
さっそく家に帰ってPowerBook G4 12から、いきなり無線で接続して設定開始。128bitのWEP(接続のための秘密の暗号)はアクセスが遅くなるみたいなので、セキュリティにはWEPは使わず、接続する機器のMAC(Macintoshのことではないんです)アドレスを登録することにしました。うちはPowerBook2台と東芝のDVDレコーダーにつけているPlanexの無線LANアダプタの3つを登録。この間1回設定を間違えて全くネットにつながらなくなったので、リセットして最初からやり直ししました。AirMacは単なるブリッジとして使い、アドレスはADSLのルータに振ってもらうことにしたのですが、なんだかんだで結局2時間かかって、最終的にはPowerBook2台は接続完了。どうしてもDVDレコーダにはアクセスできなかったので、そちらの設定とUSBプリンタの接続は翌日順延。
Planexの無線LANアダプタも、PBから有線でつないで最初から設定をやりなおし、DHCPサーバからIPアドレスを取得するように設定したところすんなり接続。ここまでのところで接続スピードをテストしてみたところ、有線のPowerMac G4(以下QuickSilver)からも無線のPBからもだいたい平均で2M位のスピードが出ています。前は1.2M位じゃなかったかな。心なしか全体的にスピードアップされたような気もします。
残るはUSBプリンタの共有。OS 9で使っているPB G3からはほとんど印刷しないので、OS Xで動いているQuickSilverとPB G4で共有します。BaseStationにエプソンのPM890CをUSBで接続。プリンタの電源を入れると、Macのプリントセンターからはランデブーですぐ見つかるのですが、全然印刷できません。ドライバも最新なのにおかしいなあと思ったらApleAirMacExtreme対応Mac OS X用アップデータ が必要でした。これをインストールして、無線LAN印刷も成功。いちいちQuickSilverを起動しなくても印刷できるようになりました。どうもエプソンはOS Xには冷たい。次は本気でキャノンに乗り換えようかと考えています。
>どうもエプソンはOS Xには冷たい。次は本気でキャノンに乗り換えようかと考えています。
…最近はキャノンのほうが冷たいような…
(マック対応謳ってないし…)
好みの分かれるHPがお勧めかなぁ…
私も昔はDeskWriter愛用者だったのですが、実家で使おうと思ったところ、田舎ではインクが買えなくて苦労したので、それ以来、消耗品が簡単に手にはいるということでエプソンにしていました。
ある意味HPもMacみたいなものかもしれないですね。田舎に行くと全然売ってなし、見たこともないという感じなので。