2006年3月アーカイブ

ドタバタしているうちに、もう今日で3月も終わり。明日は4月1日です。アップルから何か新しい発表があるかもしれない...というMacintosh 30周年の日であります。

直前になってもあまり目新しい噂は出てこないですねぇ。iPodの機能を備えた携帯と称されるiPhoneでは世界同時に発売することは難しいでしょうから、やはり画面の大きなタッチスクリーンのVideo iPod(80〜85%の確率とありますが...)が記念モデルとなるのでしょうか。同時にiTunes Music Storeで映画のダウンロード販売開始になるという話もセットです。
The Apple Mystery - Gizmodo

今日〜明日は、アップルと噂系サイトは要チェックです。

江戸東京坂道辞典中央線沿線は、実はあまりなじみがなく、昨年西荻で初めて古本屋巡りをしたところですが、もう少し足を伸ばしてきました。まずは高円寺の西部古書会館。古書展の最終日午後だったこともあって、特に収穫はナシ。会場の中に入るのにクツを脱いで上がるのには少し驚きました。このイベントのため高円寺の古書店はみんなお休みでしたので、荻窪に移動。南口の駅に近い岩森書店をちらっと見てから、ささま書店にて、前から欲しかった石川悌二「江戸東京坂道辞典」を購入。本当は隣に並んだ4,000円の豪華本が欲しかったけれど、あまりお金がないので2,100円のコンパクト版で我慢。これでも定価の半額以下ですから。

このときに欲しい...って言ってた本です。
now and then: 坂の上で拾った「東京の坂道」

過去の坂道本紹介
now and then: タモリのTOKYO坂道美学入門

先日のNHKクローズアップ現代の新書の特集で知りました。4月から岩波新書の装丁がリニューアルされるようです。番組中で新しい装丁もチラっと出てきましたが、赤い色は変わらないようです。

岩波書店
新赤版が、この3月で1000点を迎えます。1001点目が刊行される4月からは、装丁を変え、21世紀の教養新書として新たに出発します。4月・5月は<新赤版1000点突破>リニューアル記念フェアとして充実した書目を揃え、一挙に10点ずつ刊行します。ご期待ください。
このところ、次々といろいろな出版社から新書が発売され、まさに林立状態。しかし、永六輔の「大往生」以来、岩波新書にはベストセラーが無いとか...そういえばそうですね。最近は中身が比較的軽いものが好まれているようにも思いますが、岩波新書はその堅さもあるところが魅力。他の出版社の軽めの新書をまねるようなことはして欲しくないと思います。

Universal20060109

さて、引き続きMacBook Proのレポートです。先日のegbridge universalは、もう一度OSを1からインストールするという大技で問題なく稼働するようになりました。クリーンになったのでまずは必要なものということで、下記のアプリケーションをインストール。いかにもブログ編集用ですな。


Universalアプリケーション(インテルMac完全対応)

  1. Graphic Converter(私は昔からこれ1本)
  2. Jedit X
  3. NetNewsWire (現在β版で対応)
  4. iSquint
  5. egbridge universal

非ユニバーサルアプリでRosettaで動いているもの

  1. ecto (ユニバーサル化には少し時間がかかりそうです)

ここまでやって、次はiPod用のビデオデータの圧縮を試してみることにしました。

Buffaloexpresscard本を買うついでに、amazonでバッファローのExpressCardアダプタを購入しました。SDメモリーカード、メモリースティック、メモリースティック PRO、マルチメディアカード〔アダプタ使用〕miniSDTMカード、メモリースティック Duoなどに対応。サイズの小さいメディアは、さらにアダプタが必要です。

現在のところ、MacBook Pro(以下MBPと省略)で実用になるExpressCardはこれだけ。でも、いちいちデジカメ専用のコードや、カードリーダーを接続しなくても、デジカメデータが取り込めるようになって楽になりました。

そしてさらに思わぬ効用と別の問題があったのです...。

SHODOさんのところで知ったのですが、東芝のDVD&HDDレコーダの旧機種であるRD-X5、RD XS-46、RD XS-36用に、最新機種に搭載された機能を加えることができるバージョンアップキットが登場。東芝の直販サイトShop1048で3月27日の午後2時から発売されるそうです。やったぁ!買わなきゃ。(価格は通常2,980円のところ、3月31日の午後5時までの間に購入すれば2,480円だそうです。)
SHODO(衝動): サプライズ!RD-X5にスポーツ延長対応拡張キット登場!「RD-X5EX」
Shop1048:プレスリリース 「RD-X5」「RD-XS46」「RD-XS36」バージョンアップソフトウェア発売について

エルゴソフトegbridge Universal最近は日本語入力にATOKを使い続けていました。しかしご存知の通りATOKは未だインテルMacに未対応。元々EGWordユーザーでしたので、egbridge Universalのご案内も来ましたので、インテルMacに対応したegbridge Universalへバージョンアップの申し込みをしました。24日発売でしたが23日には届いていましたので、さっそくインストールして使っています。

しかし...です

Tousen2006先日の50万ヒット記念Tunes Music Storeギフトカードプレゼントは、厳正なる抽選の結果、moさんが見事ご当選されました!おめてとうございます。近日中にメールにてギフトカードを送らせていただきます!

そして、コメントを寄せてくださいました皆様、本当にありがとうございました!今後も引き続き当サイトをよろしくお願いいたします。

私も京都に行くたびに立ち寄っていた「一澤帆布」。昨年勃発したお家騒動がマスコミでも何度か報道されていましたが、とうとう前社長の信三郎氏と一澤帆布加工所(工房)が、「信三郎帆布」と「信三郎かばん」のブランドを立ち上げ、4月6日から、「一澤帆布工業」の通りを挟んで向かい側に「一澤信三郎帆布」というお店をオープンするそうです。

新ブランド:「一澤信三郎帆布」がカバン発売へ−企業:MSN毎日インタラクティブ
asahi.com: 解任された一澤帆布前社長、新ブランド設立表明 - ビジネス

一澤帆布工業 - Wikipedia

それではここで前回のエントリーのプレゼント企画を締め切りにさせていただきます。結果発表は週末になります!しばらくお待ちください。

このトップページの一番下につけているカウンタがついに50万を超えました!これもひとえに訪問してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

ということで、ささやかながら抽選で1名様にiTunes Music Store ギフトカード2,000円分をプレゼントいたします。アルバム1枚分は購入できると思います。応募方法はこのエントリーに一言コメントを入れていただくだけです。日頃のご感想などをお寄せいただけるとうれしいです。お一人様1回の大人の応募でお願いいたします。

コメントをいただく際は、名前は匿名やハンドル名でも構いませんが、当選時のiTMSギフトカード受け取り用として、メールアドレスは必ず入力(メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。)してください。

かもめ食堂のSoundtrack銀座シネスイッチにて、映画「かもめ食堂」を見てきました。群ようこの原作で、フィンランドのヘルシンキを舞台とした小林聡美主演の日本映画です。混雑しているらしいとは聞いていたのですが、平日にもかかわらず映画館の外にまで行列ができていて、少しあせりましたが、座席もなんとか確保できました。

ちなみに左のサントラジャケットに使われた鳥のパターンが何なのかは、映画をみてのおたのしみです。

かもめ食堂 オフィシャルサイト
映画「かもめ食堂」オフィシャルブログ

トップページの一番下につけているアクセスカウンタ。今まで何度か止まってしまったりしていることもあり、あくまで目安と思ってつけているのですが、それでもそろそろ50万アクセスになりそうです。

私の駄文を読みに来てくださる方への日頃の感謝として、50万アクセス到達後の最初のエントリーで、ささやかな1日限りのプレゼント企画を実施しようと思っております!(キリ番企画ではありませんのでお間違いなく。)

MacBook Proのロゴ四苦八苦の末、やっとPowerBook G4からのデータ転送が完了しました。ただいまMacBook Proからectoを使ってエントリーを書いております。

MacBook Proのロゴは、ご覧の通りモニタの下に書いてありますが、アルミをけずって鏡面仕上げになっているので、ロゴの部分が光っています。モニタの下のヒンジの部分はゴム引きに。これはどうしてでしょうね?今までどこかとこすれてしまうような感じではありませんでしたけど。

MacBook Proに転送中待ちに待ったMacBook Proが届きました。昨夜は早めに(といっても7時頃)帰宅したところ、玄関に不在通知の紙が落ちています。あぁやっぱり受け取れなかった...今から電話して届けてもらえるかな?と、すぐにペリカン便のドライバーさんに電話をかけようとしていたところ、ピンポ〜ンと玄関のベルが!ペリカン便のおじさん、うちの回りで見張っていたのでしょうか。帰宅してすぐですよ。

ということでさっそく初代PowerBook12インチからデータ転送中です。

ペリカン便の配達状況
この知らせを待つこと1ヶ月と7日。昨日、やっとMacBook Proの出荷案内が来ました!今回はギフト券で買おうかと思っているものもあるので、初めてAmazonに注文したのですが、いつもと勝手が違うのでなんだか心配でした。今日は受け取れるかなぁ。

GeorgestampUPSP(アメリカの郵便局)に注文していた絵本の動物切手が届きました。注文してから1週間ちょっとです。UPSP直販なのに送料が6ドルと高いのですが、それでも国内の切手商から買うよりはまだまだ安い!複数シート買うとさらにお得になりますよ。

岩波新書 文庫川村編昨日の古書店散歩の続きです。

JRのお茶の水の駅を降り、駿河台下の文庫川村へ。ここは文庫・新書専門で、特に岩波の量が豊富なので、古本に目覚める前にも何度か利用したことがあります。ここで購入したのはもちろん岩波新書の松本信宏「ベトナム民族小史」と石井象二郎「昆虫学への招待」。どちらも山の下や棚の上の方にあったのを引っ張り出してもらいました。あとから考えると他店よりは値段が割高でした。でもなにしろ専門店で数が揃っているので、目的の本をあちこち探す手間が無いところが利点でしょうか。しかしこのブルーグレーの古い岩波新書...古くささがいいですねぇ。ひとりでうっとり。

気まぐれ古書店紀行気まぐれ古書店紀行
岡崎 武志

工作舎 2006-02
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
古本の師匠、岡崎 武志先生の最新刊。彷書月刊(サイトは更新が滞っているようですが、雑誌は刊行されています)の連載を単行本化したものです。実際は帯に絵が描いてありますので、もう少しカラフルな見た目です。どうも岡崎氏の著書を読むと、本当に古本屋さんに行きたくなるんですよ。不思議です。

で、朝からの用事がことのほか早々に済んでしまったので、神保町に古本散歩に行きました。

万年筆の達人万年筆の達人
古山 浩一


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
趣味の文具箱 Vol.5で発売は知っていたのですが、昨日の新聞広告を見て発売日が過ぎていることを思い出しました。出かけたついでに本屋さんへ直行。どこのコーナーにあるかわからなくて、あちこち探してしまいましたが、店内の検索システムを使ってやっと「工芸本」コーナーで発見!(う〜ん、万年筆ももう工芸品ですか。)

最近はがぜんオーディオづいております。1ヶ月前に注文したMacBook Proが届かないためお金を使ってしまった実感がわかず、別の方向に物欲が爆発しそうで怖いです。

さて、以前ご紹介したBose Micro Music Monitor「3M」。KawaさんのThe Road Ahead経由でAV Watchのレビュー記事を読みました。あちこちで出てきたレビューを拝見すると、とっても評判がいいようですねぇ。

PLUTO 3―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (3)
浦沢 直樹 手塚 治虫
小学館 (2006/03/30)
浦沢 直樹「PLUTO 3」の予約がAmazonで開始されていました。通常のコミックスは3月30日、豪華版は3月24発売とのことです。月イチの連載なので、なかなか先に進まないのがじれったいところですねぇ。

先日このPLUTOを機に、本家である鉄腕アトムの「地上最大のロボット」を本当に久しぶりに読みました。手塚治虫全集版ですが、まるまる1冊このお話。やっぱりこの話のポイントはウランちゃん。ウランちゃんは2巻の最後で思わせぶりに登場していましたから、いよいよ3巻から話が大きく動くのかな。(本日時点では表紙が公開されていないようですが、勝手にウランちゃんが表紙では?と予想しています。)

Atmos air 123最近少しクラシックづいたこともあり、ステレオでCDを聴く機会が増えたのですが、そうこうしているうちに左側のスピーカーから音が出なくなりました。もう1本のスピーカーとコードだけ差し替えてみると、スピーカーの問題ではない模様。コードのせいかな...とまずはスピーカーコードを買ってきました。

秋葉原の中央線ガード下にあるお店電線専門店 小柳出電気商会。その昔もここで@200〜300円/mのコードを買ったのですが、今回は少し奮発。説明文に「高いS/N比!」をうたっていた740円/mのドイツmonitor DAS HIFI-KABLE社のAtmos Airというスケルトンなコードを購入。私が買って1巻ちょうど無くなっていました。

iPod Hi-Fi電車の接続の関係で、仙台で小一時間ほど時間ができたので、がんばってAppleStore仙台一番町まで足を伸ばしてきました。そういえばオープン前に場所がわからない時点で、駅から徒歩5分程度のような記述があったような気がしますが、一番町まで5分で行くにはかなり頑張って早足しないと無理です。

で、やっぱり早足でお店に到着。話は聞いていましたが、1階建てなので確かに他店に比べて小振りな店舗。1フロアにいろいろと凝縮されております。iPod Hi-Fiが出たばかりとあって、入り口ではiPod Hi-Fiを使って曲がガンガン鳴らしていました。確かにデザインはバッチリなので、店舗用のスピーカーとしていいかもしれませんね。iPod Hi-Fiそのものも実物を初めて見ましたが、ジャズなどもそれなりに鳴っていて、リビングでBGMとして聞いたりするのにいいかもしれないですね。

かんけい丸で買ったちゃわんこのところ石巻に帰省する度に立ち寄る観慶丸。今回は折しも半額セール中!くみこさんと行ってきました。

戦前のデッドストックものを狙って物色。売り場をグルグルまわってあれこれ悩みました。ごはん茶わんも好みのシンプルな図柄がたくさんあって欲しくなりましたが、現在は間に合ってますのでパス。まずは、妙な魚の柄が気になった煎茶用の茶わん。本当はもう少し戦前風なシンプルな柄のものが欲しかったのですが、半額とはいえちょっと高かった(元の値段が1200〜1500円)ので、1個800円→400円だったこちらにしました。これは図柄がマニアック過ぎたか?(右の魚が特にナゾです。)

Scos200603久々に本郷のスコスでお買い物。前回本郷のお店に行ったのは、秋でした...。
now and then: SCOSでのお買い物:elcoのメモパッド他

まずは、最近2穴のリングファイルをよく使うようになったので、ドイツの文具メーカーHerlitz(ヘルリッツ)の4穴(2穴でも使えます)ファスナー付ポケット(右)。ファイルを持ち歩くときに、ペンやメモ帳などを入れたいと思っています。

もう1つは4穴の穴がはじめから空いているリングノート。私の好きな方眼罫で、リサイクル用紙が使われています。ちょっとヘナっとした再生紙の質感が気に入りました。最近はメモした内容もファイルしたいな...と思うことがありましたので購入。でも、しばらくはもったいなくて使えないかもしれません。

Royal Mail 絵本の動物切手イギリス郵政のRoyal Mailとアメリカ郵政UPSPの合同企画切手「Favorite children's book animals」が発売されています。先にイギリス版の発行を知り、直接Royal Mailから通販で購入しました。アメリカ版は現在注文中!

LWトラベルトートをたたんだところアウトドアブランドPatagoniaの2006年春夏シーズンの商品が販売開始。もともと買うつもりだったタンクトップ2枚と、新製品のこの赤いバッグを通販で購入。

今シーズンはバッグ系の新製品が多いのですが、このバッグは小さくたためるところがポイント。写真はたたんでひっくり返してポケットの中に収納したところ。Patagoniaはダウンジャケットなんかも、ちゃんとたたんで小さく収納できるようにできています。ちょっと変わった素材でできていて、シャリシャリしたライトウェイトのアウター風です。風雨には強そうですが、素材感は好みのわかれるところかもしれません。

ヒマラヤの青いケシヒマラヤの青いケシ
大場 秀章


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
これまたある意味非常にマニアックな本でございます。でもこの青いケシの写真があまりにきれいなので買ってしまいました。

内容は、ヒマラヤや中国奥地にひっそりと咲く珍しい「メコノプシス属」という植物の、発見の歴史と植物分類学的なお話です。本の後半は、メコノプシス属の分類図鑑風の解説となっています。

銀座並木座―日本映画とともに歩んだ四十五年銀座並木座―日本映画とともに歩んだ四十五年
嵩元 友子


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
先日、Mac PeopleとMac Fanを買いに代々木上原の幸福書店に行ったときに購入しました。今は閉館してしまった銀座の名画座「並木座」についての本です。こういう思いがけない本に出会えるので、やっぱり本屋さんに行くのはやめられません。面白そうな本を買っただけで、帰り道は幸せな気分になれます。こればっかりはAmazonなどのオンライン書店では味わえませんね。

iPod Hi Fi 外観おはようございます。未明の2月28日のスペシャルイベントで発表されたのは「iPod Hi-Fi」というiPod用Universal Dockとリモコンのついたスピーカーのシステムと、Intel Mac miniなどでした。

やはり目をひくのはiPod Hi-Fiですが、一昔前のラジカセ風な大きさですな。持ち手も本体両側にしっかりついていて、乾電池6本で外に持ち出すこともできます。乾電池入りですと重さ7.6kg...けっこうな重量になりますが、アメリカではこれを肩にかついで街を歩く若者も出現するのでしょうか。

その重量感、ウーファー(真ん中の丸)の大きさからすると、低音の効いたサウンドが期待できそうですね。42,800円。本日より出荷開始であります。

アップル - iPod Hi-Fi

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このアーカイブについて

このページには、2006年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年2月です。

次のアーカイブは2006年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。