江戸坂道散歩:(4) 本郷 菊坂とSCOS〜見送り坂と見返し坂

| コメント(2)

さて、菊坂を上っていくと、本郷通りの手前の左側にSCOSさんが見えてきます。この写真は坂の上からみたところ。下から上ってくると、看板が少しわかりにくいので注意しましょう。

坂道散歩のスタートを本郷にしたのは、この途中の寄り道も目的の1つでありました。(SCOSさんへお越しの皆様も、時間に余裕がありましたら春日駅から菊坂を上ってみてはいかがでしょう。)

SCOSズームアップ上記の写真と同じ位置からズームアップして撮影したのがこちら。光学ズームのみ使用。Caplio R5のズーム機能も良好です。

0610Scosshopping今回は前々から欲しかったKOH-I-NOORの木製ペンスタンドを購入。他に、KOH-I-NOORの小振りな芯ホルダー、Herlitzのクッション封筒、ドイツ郵政の方眼罫メモパッド、ドイツのDie Spiegelburg(シュピーゲルブルク社)のキノコマークのマスコットなど。ペンスタンドが大きかったので、Die Spiegelburgのショッピングバッグに入れていただきました。これまたうれしい!

Die Spiegelburgのオンラインショップ
Die Spiegelburg - Shop

Herlitzのクッション封筒は、通販で時々買っているelcoのクッション封筒よりも紙質が丈夫なので、機会があれば買っています。

0610Scosshopping2今回購入した芯ホルダーはこんな感じです。ロゴマークが近代的!SCOSさんのオンラインショップでも購入できます。

scos直販

見返り坂と見送り坂そしてSCOSさんを出て本郷通りに出たところが見送り坂(007)と見返し坂(008)...だそうです。道路が整備されたため、坂には見えないような微妙な勾配です。向こう側の登りが見送り坂、手前の下りが見返し坂。もう何度も通っていたのだけれど、これも今までは気付かなかった江戸の坂でした。

コメント(2)

ご来店ありがとうございます。
そうです。本郷は春日駅からもアクセスできるのです。私も最近になってそのことに気付きました。

>てらむら さま
コメントありがとうございます!

実は私も「春日駅」には初めて降り立ちました。当日は、ジグザグに歩いていたので時間がかかりましたが、菊坂をまっすぐ登ってくれば、坂道もゆるやかで車も比較的少なく、ゆったり歩いてこられそうです。

お店では、入れていただいた紙袋も含め、ドイツものが増えていましたね。
「改造スコス」をちょっぴり垣間みることができました!

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2006年10月17日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「江戸坂道散歩:(3) 本郷 菊坂・本妙寺坂・梨木坂」です。

次のブログ記事は「「ボールペンとえんぴつのこと―銀座の小さな文具店」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。