江戸坂道散歩:(22) 新宿区 宝竜寺坂・滝の坂

| コメント(0)

宝竜寺坂ということで、やっと新宿区の坂の続きとなります。

前回の場所から先に進むと突き当たりが「宝竜寺坂」(079)の頂上。かつては樹木が生い茂って薄暗かったので、幽霊坂とも呼ばれていたそうですが、ここもマンションとマンションの谷間の坂になっていて、現代になってもキレイだけれど薄暗い坂。

滝野坂坂上をさらに先に進み、突き当たりを左に曲がると長い下り坂。ここが「滝の坂」(080)。このあたりは表通りとは違って静かな住宅地です。

滝の坂を下り、坂下の早稲田通りから再び外苑東通りへ。最初に降りた牛込柳町駅周辺に向かいます。

漱石公園この途中で、牛込保健センターの信号を右折して漱石公園に寄り道。「漱石山房」と呼ばれた漱石の旧居跡で、漱石終焉の地の碑もあります。良い天気だったのですが、人影は少なく、ひっそりした雰囲気でした。

漱石の像漱石先生の像を別の角度から見てみると...またしても建設中のマンションがそびえたっております。東京の空はどんどん狭くなっていきますねぇ。

名無し坂一旦、外苑東通りに戻ったものの、通りから気になる坂を発見。ちょっと寄り道してみました。

名無し坂の頂上坂の上まで行ってみると、こんな眺めでした。坂下の緑地が良い感じ。しかしまたしても視界に大きなマンションが...。今までも坂上から下を眺めると、正面のマンションが視界を遮ること多し。どうしてなんでしょう。

ここでデジカメを構えていたら、おじさんに「漱石公園はどこでしょう」と道を尋ねられました。漱石公園は本当に漱石ファンの巡礼地なんですね。(続く)

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2007年3月12日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「坂道ファン必見「東京人 2007年4月号 東京は坂の町」」です。

次のブログ記事は「小林信彦「うらなり」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。