身近なiPad初心者の皆さんからの質問2つ。

| コメント(0)

昨日は、くみこさんからiPadの質問の電話。「どうやったら音が大きくなるのか」とのこと。もちろんボリュームボタンを教えて音量をあげてもらいました。しかし電話越しでボリュームボタンの場所を教えるのに難儀しました。画面の中にボタンがあるのかと探してしまったようです。脇にあるでしょ…というのがなかなか伝わらなかった。目の前にいればすぐここだって伝わるんですけどね。

ちゃんと最初にiPadのボリュームのボタンのことも話して(最初すぎて忘れられてしまった…)、iPad用の覚え書きノートの一番最初のページにも図を書いて説明した(ノートを見てもらえなかった)つもりだったのですが、確かに私がいるあいだには、試しに自分でボタンを押してもらうことをしませんでした。口で説明するだけでなく、実際に自分でやってもらうことは肝心ですね。

もう1件は妹より。「デジカメで撮った写真をiPadに取り込むにはどうしたらいいの?」とのこと。

そうですよ、写真はiPadの大きなRetinaディスプレイで見たいですよね。持ち歩けるし、そのまま他の人に見せるのにもピッタリ。ということで、まずは無料のiCloudのサービスに登録し、写真共有「フォトストリーム」使ってみるようにすすめてみました。

アップル - iCloud - あなたのコンテンツを、あなたのすべてのデバイスで。

WindowsでもアップロードフォルダでiOSデバイスと同期が可能です。

windows PCでのフォトストリームの使い方 | Wave+ iCloud

フォトストリーム、くみこさんのところでもそっとセッティング。ほらほら、iPadで撮った写真もMacに入ってるよ、デジカメで撮ったのもiPadで見られるし…と私が自慢げに教えても反応鈍し。あまりに勝手にやってくれるので、その便利さが伝わらなかったものと思われます。

という具合に、3日間の帰省中、毎日iPadのレッスンを少しずつやってきました。あまり長時間続けると疲れてくるので、気が向いてきたら少しずつ、とにかく使いたかった機能を重点的に何度もやってもらいました。

最初は認識率が悪かった音声入力も、最終日には少し慣れてきたのか、だいぶ認識してくれるようになり、本人も喜んでいました。やはり何度か繰り返し練習する事が必要です。

実際に使ってもらうと、画面上のボタン類の分かりにくさと押し難さが気になりました。iPhoneは仕方ないと思いますが、iPadはもう少しボタン類が大きいと使いやすいんですけどね。

そういえば、ドコモからシニア向けのスマホが発売されるというニュースもあり、くみこさんにも、これからは高齢者の時代なんだって?なんて言われましたが…

ドコモがシニア向け低料金スマホ NHKニュース

タッチパネルをしっかり押さないと反応しないようにする…というのは痛しかゆしなところもあります。ちょいと触っちゃってすぐ画面が変わってしまうことも確かに多々ありますが、ボタンがうまく押せなくて先に進めないことも多かったのです。特に×のボタンが小さくて押し難いようでしたが、そうでなくても「タッチ」という操作そのものに慣れが必要でした。小さいボタンはつい爪で押しちゃったりして反応しなかったことも。

全然無理だわと思ったのはコピー&ペースト。これはMacでもなかなかできなかったことの1つですので、iPadではさらに難易度髙し。選択がやりにくいですよ、やっぱり。ちょっとやってもらったけれど、よっぽど慣れてからでないと無理だと思って今回はあきらめました。アプリのダウンロードも含め、iTunesやApp Storeのことは全く触れず。まあ少しずつ…です。

そういえば、最終日の未明には、ゴゴゴという地鳴りと共に震度4の地震があったのですが、翌朝にはそれも1人でiPadの「ゆれくるコール」で震度を確認してみたらしい。ただし震度の情報が今一つだと辛口批評。さすが、地震に敏感な土地柄です。

ゆれくるコール 1.3.1 (無料)App
カテコ繧刄言: 天気
販売元: RC Solution Co. - RC Solution Co.(サイス繧餀: 4.6 MB)

Twitter用にはTwitter純正アプリを使ってもらっていますが、iPadで写真を撮ってアップする事が増えてきましたし、本当は写真がインラインで表示されるアプリのほうが楽しいかもしれません。これも次までに再検討します。

Twitter 4.2 (無料)App
カテコ繧刄言: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: Twitter, Inc. - Twitter, Inc.(サイス繧餀: 12.6 MB)

あとは、太鼓の達人もやがて達人になってしまいそうですので、同じように単純に楽しく遊べるゲームがあるといいのかな。特にボケ防止になりそうなもの。私自身がゲームをあまりやらないので、今までどんなものがあるのか気にしていなかったのすが、これからは気をつけてチェックしてみようと思います。

太鼓の達人プラス 1.7.2 (無料)App
カテコ繧刄言: ゲーム, ミュージック, ミュージック, アーケード
販売元: NamcoBandai Games Inc. - NamcoBandai Games Inc.(サイス繧餀: 61.1 MB)

カバーはどうしようかということになり、私のようなフタになるタイプではなく、しまっておくための入れ物が欲しいということだったので、suonoさんの赤いiPadケースを送ったところ。やはりケースに入れておくと安心だそうです。私もおそろいで欲しいなぁ…。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2012年5月20日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「松島のこけし「直秀こけし」。」です。

次のブログ記事は「金環日蝕なんとか見えました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。