MacBook Pro Retina:4週間経過。

| コメント(3)

先日はiPad mini Retinaディスプレイ版が、そして週末はSIMロックフリー版のiPhone 5sとiPhone 5c が…このところ立て続けに突然販売を開始するアップルであります。

SIMロックフリー版 iPhone 5s と iPhone 5c、アップルストアで販売開始。5sは7万1800円〜(更新) - Engadget Japanese

一見価格は高くは見えますが、これまではSIMロックフリー版が欲しい場合は並行輸入版の割高なものを買わざるを得ませんでしたから、これも一歩前進でしょう。

そうそう、我が家に新しいMacBook Proが届いてから4週間が経ちました。今までと勝手が違って…というのは、ほとんどが新しいOS Marvericsのせいだったりするのですが、それもだいぶ慣れてきました。もうすっかり気に入っております。

電源ボタンでいきなりスリープしてしまうのには戸惑いました(壊れたかと思いました…)が、電源ボタンを長押しすると、今まで通りのダイアログが出てきました。

DockiconsRetinaディスプレイは、文字などがくっきり(へたるすとクッキリしすぎるぐらいに)見えて、小さな文字を見ているとショボショボしがちな眼には助かります。Dockに並ぶアイコンがえらく詳細にみえるのが、何度見ても感動的です。特にDockの中に縮小化されている小さなアイコンの13インチという比較的小さな画面で高解像度な写真を見るときにも良いです。

これまでのAirに比べて、重量は重くはなりましたが、外に持ち出すことはまれですので、日常的にはほとんど気になりません。わずかな重さの違い以上にキビキビした動きの快適さのほうが優っております。

逆にiPad 3の中途半端な重さと、文字入力時などの際のもたつきにじれったさが増してきました。iPhone 5Sのチップが速くなったのも影響があるかもしれません。iPad 3と1世代前のMacBook Airの2つを使っている頃は、時間的に使用時間は半々ぐらい、下手をするとiPadのほうが利用時間が長かったのですが、今や完全に逆転し、iPad 3の利用時間が激減しています。

買うと決めるまで1日悩みましたが、思った以上に満足度非常に高し。やっぱり買って良かったデス。へへへ。

コメント(3)

はじめまして。TEACのUD-501とmacbook pro retinaの購入を検討しており、こちらのブログを拝見しました。質問させていただきたいのですが、UD-501のUSBは2.0準拠で、macbook pro retinaはUSB3.0しか搭載されていませんが、USB接続に問題はありますでしょうか?なにか対応策を取られているのでしょうか?

たけ さま

初めまして!ご来訪ありがとうございます。

TEACのUD-501とMacbook pro retinaとの相性とのことですが、MacBook Pro側のUSB3.0は、下位互換性がありますから、USB2.0でも1.0でも接続することができます。なので、USB2.0以上に対応しているUSBケーブル(最近販売されているのはほとんど2.0以上ですね)を使ってつなぐだけです。

ただし…音にこだわるのであれば、別記事で書いておりますとおり、USBケーブルはオーディオ用の少しお値段が高いものを使う方が良いですよ。

ありがとうございます。これからPCオーディオを導入しようとしているところで、初歩的な質問で失礼しました。オーディオ用のUSB2.0ケーブルも併せて購入を検討したいと思います。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2013年11月24日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「昨夜は山下達郎氏のコンサートに行ってきました。」です。

次のブログ記事は「雑誌「Macオーディオ 2014」やはり今はDSDか?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。