2016年6月アーカイブ

Apple Watchのドタバタで記録を忘れていました。

今年は6月18日にニイニイゼミが、26日にヒグラシが日野市で鳴き始めました。ヒグラシはだいぶ早いように思います。暑い日だったのでフライングだったかもしれません。

このところは日中ずっとジィィとニイニイゼミの鳴き声がしておりまして、本格的に夏が来た感じがしてきました。

Apple Watch、交換品が届く。さて、先週の金曜日に突如裏蓋が外れ、Appleのリペアセンター行きとなった私のApple Watch。本日、新しいボディに交換されて戻って来ました。

25日の夜に裏蓋が外れ、翌日にサポートに電話し、本日29日に到着ということで、Appleの素早い対応に感謝です!

AppleWatchRepairMail0628
今日午後Appleより、昨夜修理に出したApple Watchが、修理センターに届いたとメールがありました。宅急便ですからね、まあこんなものでしょう。

そしてメール文中の「修理状況」のリンク先をクリックしてみますと…

裏蓋が取れてしまったApple Watch。先ほど、ヤマト運輸がボックス持参で引き取っていきました。ベルトなどは外して、本体だけ送りました。

さて、いつ戻ってくるのでしょう…。

昨日は衝撃の裏蓋はずれを起こした私のApple Watch。本日サポートに電話してみました。

電話に出たサポートのお兄さんは、珍しい壊れ方ですねと言いながら、購入後1年以上経過しているので、Apple Careに入っていなければ有償修理になりますとのこと…むむ?

Apple Watchの裏蓋が…
今日、帰宅して一旦Apple Watchを充電させていたのですが、充電ケーブルからはずしたところ、充電のマグネット側に蓋がへばりついてます…。

Watchの裏蓋(充電する黒い部分)が外れてしまいました…。一瞬なにが起きたのかわからず呆然…
。なにより明日からしばらくWatchが使えないことがショックです。バンドを替えたばかりなのにぃ。

今年は、米原万里さんが亡くなられて10年なのだそうです。かくいう私も没後10年ということで、編集し直されたエッセイ集などが発刊されていて、買うかどうかちょっと迷っていたのですが、妹の井上ユリさんのこの本は、あわてて買って一気に読みました。

ウーブンナイロン。Apple Watchのバンドですが、春にスポーツバンドに変えてみたばかりではありますが、夏を迎えたところで「ウーブンナイロン」にしてみました。

色は爽やか「スキューバブルー」であります!

東京大学総合研究博物館「知の回廊」久しぶりに東京大学総合研究博物館に行ってきました。ここは小さいけれど無料なので好きです。気が向けば三四郎池に行ったりもできますし。

ただいまの展示は「知の回廊」。学術標本の世界と、その先端研究の現場が展示になっているというものでした。

プロ野球の交流戦、本日で終わりました。11勝9敗で勝ち越し。思ったより成績が良くてホッとしました。ジャイアンツに2試合競り負けたのがもったいなかった。というより、東北楽天に意外とやられていたジャイアンツの方が情けなかったとも言えます。

こころのこけし中日新聞社からこけしの本?と思いつつ、欲しいものリストに入れていたものをやっと買いました。てっきり読み物かなと勝手に思い込んでいましたが、思っていたより大きな本で、オールカラーの写真集でした。

この記事を読んだ瞬間に、これはちょっと困るなぁ…と思っている私は、すっかり両方買うつもりになっているということです。iPhone 7とApple Watch 2が同時に発売開始される可能性があるらしいです。

Apple Watch 2はiPhone 7と同時リリースに? : ギズモード・ジャパン

毎日ちょびちょびと読んでいたものを、やっと読み終えました。筆者の高野さんが、納豆、そして納豆民族を探し求めてアジアの辺境を訪ねるドキュメンタリー。今、私も一緒に納豆の旅から戻ってきたきたような読後感覚です。

7倍ですよ。Apple Watchを買い替えずともスピード7倍です!本日未明のWWDC 2016の冒頭で発表されたWathOS 3。秋のアップデートがもう待ちきれません!

Watchアプリの起動が遅いのは、ユーザーだけでなくAppleの社員も日々感じていたことのはず。使えないとずいぶん悪口を言われていましたが、これで光明が開けてきました。

今回の基調講演の最初に出てきますので、2時間我慢できなくても冒頭だけでも是非。

Podcastはこちらから。

ナカプリバイン普段あまり行かない下北沢の三省堂へ、ものすごーく久しぶりに立ち寄ったところ、レジ前にこのノートが置いてありました。

Twitterによる拡散で話題になった、おじいちゃんの水平開きのノートです。このノート、「ナカプリバイン」と言うのですね。


印刷一筋78年印刷親父・方眼ノートの中村印刷所

子規の随筆4部作久しぶりに正岡子規の随筆「病牀六尺」を読んだので、長らく本棚の一番良い位置に置いていた子規の文庫本を引っ張り出してみた。

写真の子規の随筆4作のうち、2作はまだパラフィン紙が表紙の古い岩波文庫で、新刊書店で買ったのだが、私の本棚の中で黒い本と化した。カラーの表紙の方は、買った時期が大幅に違っていた訳ではなく、岩波文庫がちょうどカラーの表紙をつけ始めた頃だったからだと思う。ちなみにどれも定価は300円。消費税もまだ無い頃だった。自分も歳をとった訳である。うむむ。

本日は、ブルーのiPhone 7が出るかもという噂の一方で、WWDCらしい噂。Android向けのiMessageが登場するかもというお話。

Apple Rumored to Be Debuting iMessage for Android at WWDC - Mac Rumors

AndroidでもiMessageが使えると何かAppleにとって良いことがあるのでしょうか。Androidを使っている人がアプリとしてiMessageをわざわざインストールしてくれるほどの決定打がないと使ってもらえないですよねぇ。どうなのかなぁ。

明日から書店の店頭に再び並ぶ…はずの、月刊Flowers 7月号。探し回るヒマがなさそうですし、とても手に入りそうに無いので、あきらめて電子版にします。

ということでポチリ。山岸凉子先生との対談が楽しみ。

風呂読書ではありますが、おそらく30年ぶりに正岡子規の「病牀六尺」を読み終わりました。

AppleのWWDCまであと1週間。再び恒例になりつつあるKeynote Bingoが今回も早々と登場しました。

今年のWWDCはこのビンゴと一緒にどうぞ : ギズモード・ジャパン

生中継をご覧になる方は、こちらをプリントして手元でビンゴをしながらお楽しみくださいませ。

話には聞いていて、ちょっと読みたいなと思っていたのですが、世の中の本屋さんからは既に消えていました。

現在発売中のはずの月刊flowers2016年7月号に萩尾望都「ポーの一族」の最新作が掲載されているのですが、あまりに人気に売り切れ続出。急遽重版が決まったそうです。買い損ねていたので良かった…。

40年ぶり続編『ポーの一族』 掲載誌『月刊フラワーズ』緊急重版 | ORICON STYLE

今回も新型MacBook Proのお話。本体部品の写真が流出している模様です。

新型MacBook Proの本体写真が流出 ―ついにMagSafeやSDスロット廃止か | GGSOKU - ガジェット速報

WWDCまであと10日。なぜかハードウェア関連の噂ばかりが流れてきております。

まずはアップルの新型モニタ。Retina iMacに比べて見劣りしていた純正モニタがやっと5Kになります。しかも、GPU内蔵で、5Kに対応していないMacでも綺麗に表示できるそうですよ。

アップルの新型5KモニタにGPU搭載のウワサ。5K非対応のMacBookでもフル解像度で使用可能に - Engadget Japanese

Ishinomaki June 2016
いつもの場所から写真を撮ってみました。目の前に復興住宅が建設中で、もう門脇・南浜町の様子、そして海も全く見えなくなりました。街が出来上がってくるのは喜ばしいことですが、少し寂しさも感じました。

この定点観測も、復興住宅が完成したところでおしまいにしたいと思っています。年内には完成でしょうか。

MUJI BOOKSジュンク堂が撤退して足が遠のいていた仙台ロフト。この中にある無印良品のお店がリニューアルし、MUJI BOOKSもできたというので見に行きました。 無印良品 仙台ロフト リニューアルオープンのお知らせ | イベント | 無印良品 無印良品のお店の中の何箇所かにタワー状のホンダなら数カ所あり、タワーごとにテーマに沿った本が選書されています。本のボリュームは少ないけれど、見て回るだけで楽しめました。私はいがらしみきお(地元仙台!)のマンガを1冊。

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このアーカイブについて

このページには、2016年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年5月です。

次のアーカイブは2016年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。