Apple Watch:PASMO派のSuica。

| コメント(0)

Apple Watch 2にSuicaを登録してそろそろ1週間です。

私は通勤は私鉄オンリーのため、通勤定期はPASMO。なので、残念ながら通勤ではApple Watch 2で改札を通過することができません。本当はこれが悔しい…。しかし、通勤定期は都心に出かける際には全く使えないため、休日のお出かけにApple Watch(のSuica)を使っています。ただ、改札の体のヒネリはなかなか良いポジションが取れず、未だ試行錯誤中です。改札では空振りはないですね。

買い物にもちょこちょこと使っています。昨日はコンビニで、うっかりロックを解除していないままApple Watchをかざしてしまい、いつまでも反応しないので焦りました。ハッとして慌ててパスワードを入れてロックを解除し、あらためて腕を突き出すことになり、ちょっと恥ずかしかったです。

自動販売機も1度。バッグやポケットなどからお財布やなどを取り出さなくても、腕を出すだけで精算できますので、すこぶるスピーディー。右手に荷物を持っていても左手だけで買い物ができました。手が思うように動かない方なども、お買い物が楽になるのではないでしょうか。

iPhone 7だけでもApple Payは使えますが、バッグやポケットから取り出してピッとするとなると、(カードを1枚持ち歩かずに済みますが)動作はカードとあまり変わりがなく、さらに精算時に指紋認証(Touch ID)が必要です。Apple Watch 2でしたら、Watch装着時にちゃんとロックを解除しておけば、そのままエクスプレスカードに指定したカード(私の場合はSuica)で、読み取り機にかざすだけで精算が終わります。

一度だけiPhone 7でQuick Payでの支払いもやってみましたが、Touch IDへのタッチを忘れて、ここでもまたあたふたしてしまいました。これは慣れですね。やっぱり断然Apple Watchの方がラク。

さて、そうやって少額決済を何度かしているうちに、Suicaの残高が減ってきました。あれ、オートチャージを設定したはずなのに、残金1,000円を切っている…。どうやらSuicaは「JR・私鉄問わず、改札に入った時にオートチャージ」することになっているそうです。私は通勤にSuicaを使っていないため、オートチャージできていないようです。残高も500円ぐらいになってきたのでSuicaアプリからクレジットカードを使って手動でチャージ。ここは鉄道系のICカードですから、基本は電車に乗ってくださいということですな。

そうそう、1つ心配だった改札を出る時のトラブル。何かあって駅員さんに窓口対応してもらう場合、窓口の奥にある端末に腕を伸ばさなくてはいけないのだろうかと心配していたのですが、こちらのレポートによりますと、ヘルプモードなるものがあるのだそうです。参考になりました!覚えておかなくては。

動画:Apple Watch 2だけでSuica改札を通れるか実際に試してみました - Engadget Japanese

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2016年10月31日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「第二ステージは下北沢でも古本、そして「ヒトハコ」創刊号。」です。

次のブログ記事は「表参道のApple Storeで新しいMacBook Proを見てきた。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。