収納大作戦(3):棚板を載せてみましたが強度が不安。

| コメント(2)

ファンシーレールと棚受け。今日はホームセンターに行き、棚板用に長さ910mmで幅200mmの松の集積材3枚と、ファンシーレール用棚受けを買ってきました。本当は1200mmくらいの幅にしたかったのですが、たわみが心配なのと、910mmだったら切ってある板が売っているのでお手軽な方で行くことにしました。

ディアウォールで立てた柱もそうですが、塗料を塗るなども一切せず、まさにナチュラルのまま使います。(要はお金をかけないということですが…)

ファンシーレールと棚受け。前回ディアウォールに取り付けておいたファンシーレールに、買ってきたファンシーレール用の棚受けをつけて…


ファンシーレールと棚受け。買ってきた棚板を棚受けに載せるだけ。完成です。

簡単で良いのですが、板が棚受けに乗っているだけなので、強度的には不安があります。ものを載せれば安定はするのですが、地震が起きたら絶対危ない。

うーむ、どうしようかな。でもやはり可動棚にはしたいので、ダボレールとダボレール用の棚受けで、棚板を受けにビス留めということでやり直しも考え中です。構想ではダボレール方式のつもりだったのですが、ダボレール用の棚受けがホームセンターになかったのでファンシーレールにした次第。ダボレールは売っていたので、棚受けだけ通販で買うかどうかというところですが、まずはこれで使ってみます。

コメント(2)

コメント失礼致します。

店舗住宅等の造作家具、単体什器全般の設計、製作をしております。

棚受けのブラケットは棚にビス留めできる受座一体型がオススメです。
下からビスの頭が見えますが、ビスで留めましたらガッチリ安定します。

ご参考になれば幸いです。

Kaz 様

アドバイスありがとうございます。やっぱりそうですか。
頑張ってビス止することにします!

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2017年3月23日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「収納大作戦(2):棚を作るため、ディアウォールでまず柱を立てる。」です。

次のブログ記事は「収納大作戦(4):キッチンのディアウォール棚完成!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。