DENON DNP-2500NE:本腰を入れてまずはインターネットラジオを。

| コメント(0)

DENON DNP-2500NE引っ越しからはや3ヶ月。引っ越しを機にUSB-DACから買い替えたネットワークオーディオプレーヤーがDENON DNP-2500NEであります。

振り返ってみればかれこれ4ヶ月前。アキバヨドバシのデノンのコーナーで、25年使ったCDプレーヤーの買い替えと合わせ買いで少し割引してもらって購入したものです。

DenonAirplay引っ越し後、とりあえずWi-Fiでネットワークの設定だけ行ってこれまで使っていたアンプに繋ぎ、AirPlayでMacやiPhoneから音楽やPodCastを聞いていました。これだけだったらWi-Fiの設定をするだけでOK。あとはiPhoneやMacからAirPlayで出力先をDNP-2500NEを選ぶだけです。それまでは、TEAC UD-501と第二世代Apple TVを使ってMacやiPhoneからステレオへ音を飛ばして鳴らしていました。


実質初のUSB/DAC TEAC UD-501が届きましたっ! - now and then
TEAC UD-501:iTunesとMac編。 - now and then

Apple TVを経由する必要がなくなったというわけですね。最近はApple TVで映画などを見たりすることもないので、引っ越し後は全く使っていません。ちなみにTEAC UD-501はメルカリで売却。オーディオ買取業者よりは高く売れました。

で、これまではもっぱらAirPlayの機能だけを使っていました。それだけでも結構間に合ってしまうというのが本当のところです。最初はテストでMacからUSB出力でハイレゾ音源も鳴らしてみましたが、日常的にいちいちMacを接続するのが面倒なのでこの機能もほとんど使わず。

当初は、NAS(DLNA対応)を導入して、CDの音源をどんどんリッピングして入れ、CDをある程度整理してしまおうという計画だったのですが、NASとして使うハードディスクは結局買わずじまいになってしまいました。今後どうするか考え中です。これも急いではいないのでしばらく様子見です。iMacをDLNAのサーバーにしてしまうという手もあるようなので、後で試してみようと思っています。

改めまして、DNP-2500NEの主な機能は

1)AirPlay対応
2)インターネットラジオ
3)ミュージックサーバー(これはDLNA対応のNASが必要)
4)Spotify(これは登録していないし…)
5)iPod/USB(USBでiPodやiPhoneを直結…これもやらない)
6)CoaxialやOpticalのケーブルでデジタル入力(これもやらない)
7)USB-DAC(Mac/PCからのUSBによりデジタル入力…これはたまに)

この中から、さしあたってすぐできそうなインターネットラジオを試してみました。

DENON DNP-2500NE付属のリモコンに「INTERNET RADIO」のボタンも付いているので切り替えます。すると本体の液晶パネルに

「日本」
「ラジオ局の検索」
「Podcastの検索」
「おすすめのラジオ局」
「denonradio.com」
「最近再生したラジオ局」
「文字による検索」

という選択肢が出ました。おすすめを見ても「日本」の範囲内のようで、海外のラジオ局が選べません。アメリカのラジオ局が聞きたいのになぁ。あ、「ラジオ局の検索」で国やジャンルが選べる…というところまでは行きましたが、このリモコンと本体の狭い液晶パネルではあまたあるラジオ局を探しにくい…ということで、ここでやっとDENONの公式アプリ「DENON Hi-Fi Remote」をインストール。


Denon Hi-Fi Remote
カテゴリ: エンターテインメント, ミュージック

Denonappこのアプリを入れることで、iPhoneからDNP-2500NEの電源をON/OFFするなど、リモートコントロールすることができるようになります。このアプリからですと、少しは選びやすくなるのですが、例えばアメリカ合衆国で進むと州ごとの分類になってしまいますし、かと言ってジャンルで選んで行くと、各国の曲がごっちゃになってズラズラとリストで出てくるだけですので、これまた探しにくい。目的のラジオ局の名前が分かっていれば検索すればいいのですが、色々聞いてみようと思うとたくさんありすぎて大変です。


VTunertop改めてマニュアルを読むともう1つの方法が。vTunerというDENONが用意したWebサイトであらかじめラジオ局を選んでおく方法。これが「denonradio.com」のことだったようです。先の「DENON Hi-Fi Remote」でDNP-2500NEのMACアドレス(ネットワーク上の固有番号のようなもの)を調べて入力し、パスワードを作ってログインすればすぐに使えるようになります。37,406局もある…。


VTunerlist2アプリよりは情報が多いのですが、分類は同じ。ただ視聴ができるので、アプリより選びやすい。ここで聞いてみたい局をいくつか選んで登録します。フォルダ分けのような機能もあり、今回はオールディーズ中心に選んだので「Oldies」という項目にまとめました。


DENON DNP-2500NEこのブックマークを、DNP-2500NEの「denonradio.com」から呼び出す(と言ってもパネルのメニューから選ぶだけ)と、ブックマークした局を選ぶことができるようになります。パネルには流れている曲名やアーティスト名も表示されるので、気になる曲をチェックすることもできて良いですね。


これでDNP-2500NEでインターネットラジオを聴く環境ができた訳ですが、よくよく考えるとMacやiPhoneでインターネットラジオを鳴らして、AirPlayでDNP-2500NEに飛ばせば同じでは?という素朴な疑問も出てきました。いやまあ、オーディオセットだけでインターネットラジオを聴くことができるというところがミソですかね。自分を納得させます。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2017年6月 2日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「街なかで見慣れぬトンボ。ヒメクロサナエ?」です。

次のブログ記事は「WWDC 2017の基調講演はいよいよ本日深夜(生はやっぱり無理かな)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。