夏葉社:山本善行・清水裕也「漱石全集を買った日」紙上古本ブックトーク!

| コメント(0)

漱石全集を買った日夏葉社さんの新刊は、山本善行×清水裕也「古書店主とお客さんによる古本入門 漱石全集を買った日」です。古本の本らしいということで、楽しみにしておりました。実際の本を手にしてみますと、気軽に手に取れる新書サイズでソフトカバー。帯には「古本はたのしい」とあります!


山本さんの前書きのあとは、カラーで清水さんの本が購入順に棚に並んだ写真が続きます。古本好きの方でしたらこの写真だけでもかなり楽しめます。これは持ってる!とか、これ欲しい…などなど隅々チェック。願わくばもう少し拡大してじっくり見たかったですねぇ。

本編は、古書善行堂の店主山本善行さんと、お客さんである清水さんの対談方式で進みます。清水さんがどんどん古本にハマっていく様子や、訪ねた古本屋さん、買った本、作家さんの話などなど、楽しい古本話満載でした。欄外には、善行さんによる登場する人物や本の解説もあり、大変勉強になりますし、なにより読みたい本が増えてしまいます。特に「全集」が。善行さんのトークにやられているなぁ。

日頃うらやましく思いながらも古本関係のブックトークにはまず行けない(いや東京にいたときも休みが合わなくてなかなか行けませんでしたが…)のですが、この本を読んでいると、古本ブックトークが眼の前で繰り広げられているような感覚になりますね。いいですね、いいですね。

古本はどうしても都会のたしなみになりますが、本を読むことはどこにいてもできます。まずはこれまでの蓄積(積ん読ですよ)をクリアして、先日のように都会に出たときにまたドカっと古本に浸ってみたい…などと読後に考えたりしております。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2019年5月 5日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2019年の不忍の全箱画像公開!隅から隅まで眺めてます。」です。

次のブログ記事は「岬書店:島田潤一郎「90年代の若者たち」で平成初期を振り返る。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。