柳美里「JR上野駅公園」:上野の山を懐かしむ。

| コメント(0)
実は柳美里さんの小説を読むのは初めて。全米図書賞を受賞したから読んでみるという通俗さですが、上野公園口というあたりにも興味があったので読んでみました。


お話は、現在の南相馬市出身の男性が、上野でホームレス生活をしており、過去を振り返りながら話が進んでいきます。

南相馬のくらし、前のオリンピックの時の高度成長期と出稼ぎ、引退、そして身近な死、東日本大震災...主人公のこれまでの人生が、上野公園でのホームレス生活の様子と供に描かれます。

もちろん、小説のストーリーも良かったのですが、なにより上野公園のことが事細かに描写されていて、上野勤務時代を思い出し、実はそこが一番面白かったりしました。かなり上野公園とホームレス事情を取材されたのだなぁ...と感心しきり。

上野公園には、桜ばかりでなく、実はいろいろな施設が点在していて、マイナーなもの(野口英世像とか古墳、動物園の弁天門など)まで登場するので驚きました。彰義隊の話、寛永寺の話など、上野の歴史の話もありますし、上野恩賜公園管理事務所のホームレス管理の様子や、炊き出し事情、食べ物入手や現金の稼ぎかたまで出てきます。

秋になると、ホームレスさんたちが公園の銀杏を拾い集め、なかには店に売らずに公園内で自分で売っている人もいました。空き缶を袋一杯に集めている人もよくみかけます。上野公園でお花見をすると、後半はホームレスさんたちが残りを求めて集まってきますし、年に何回かある動物園の無料開放日には、ホームレスさんたちも動物園にやってきます。そんなことを懐かしむ読書となりました。

あまり参考にならない読書感想ですが、上野公園に興味のある方は読んでみると良いと思います。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2021年6月23日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雨の中、石巻で聖火ランナー走る。そして車列に驚いた。」です。

次のブログ記事は「石巻南浜津波復興祈念公園の善海田池と聖人堀」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。