石巻南浜津波復興祈念公園の善海田池と聖人堀

| コメント(0)

濡仏堂

先頃、東日本大震災から10年目にしてやっと、国&宮城県&石巻市の公園「石巻南浜津波復興祈念公園」がオープンしました。週に1〜2回は車で脇を通っていましたが、先日やっと自転車でぐるりと巡ってきました。

石巻南浜津波復興祈念公園 | 東日本大震災の記憶と教訓を後世に伝える拠点となるよう設立されました。

ちなみにトップの写真は濡仏堂。これまでは雲雀野公園のはずれにありました。かつて海から流されてきた主の仏様は、震災後に戻って来ず、台座のみが残っています。


ぜんかいだいけ

私が石巻に戻ってきてからは、ずーっと公園の工事をしていたので、これまではあまり立ち寄りませんでしたが、久しぶりにこのエリアでヒバリが鳴いているのを聞いたような気がしました。囲われてヨシが群生しているエリアではヨシキリも鳴いていました。

ぜんかいだいけ

植栽はまだまだ。樹木はまだ苗の状態。芝生だけは張ってあります。児童公園や伝承施設、がんばろう石巻看板もありますが、公園というよりはまだ広大な空き地のように見えます。今は諸々の施設は横目でみただけで、一番気になる善海田池へ。

ぜんかいだいけ

この池の水、結局どこから引いたのかが気になりますが、のぞいてみると小魚もいたので、以前のように汽水なのかなぁ。池の周りも植物はまだまだ。ヨシがちょぼちょぼは生えていたので、これからもう少し増えそうです。この人口の池がどうなっていくのかが今一番の関心事。震災後のようにもっとヨシがワサワサして欲しい。震災後に見たチドリも戻ってきて欲しいなぁ。

池には、小魚(正体不明)のほかに、アメンボ多数。わずかに生える水生植物に、ヤゴ(普通のトンボサイズ)の抜け殻を1つだけ見つけました。あとはおそらくアジアイトトンボが多数。

しょうにんぼり

震災前まで暗渠となっていた聖人堀は、コンクリートの蓋がはずされて元の堀になっており、ここではコシアキトンボが1頭パトロール飛行をしていました。これからは、子どもたちがトンボ取りできるくらいトンボが増えて欲しい。もう少ししたらギンヤンマぐらいはくるかな。

いま見返すと、いったいどこですか?という感じの震災後の南浜町。2013年ごろが一番ワイルドでした。

石巻市南浜町:今年はガマも。そして安倍首相ヘリも目撃。 - now and then
石巻市南浜町:今年もマダラヤンマがいた! - now and then

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2021年6月24日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「柳美里「JR上野駅公園」:上野の山を懐かしむ。」です。

次のブログ記事は「Instagram、MacのSafariから投稿できるようになってた(ベータテスト対象だ!)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。