引っ越し5年後耐震大作戦(3):100均でストッパー。

| コメント(0)

砂を入れて重量感の増したスピーカー&スタンド。しかし、スピーカースタンドの底についている4つの足は、音を良くするために鉄球のような丸い足(とがった足と好きなほうを付けるようになっていましたが、とがったほうは床に穴が開きそうなのでやめた)ですから、安定感が無く、そのためにすぐに倒れていました。

スピーカースタンドの底と床の間に、倒れて欲しくない方向(スピーカーのコーンが傷つくのが最も怖いので特に前です)にドアのストッパーのようなものをはさめておけば良いのではないか?と思い立ち、100均でいろいろ買って試してみました。


セリアで買ったもの通常のドアストッパーは大きすぎて目立ちすぎなので、もう少し目立たないものをと探してみました。まずはSeriaでこちらの2つ。家具の転倒予防板と切れ端ゴム。

しかし。転倒予防板は「S」しかなかったのだけれど、高さがちょっと足りなかった。スタンドに下にスポッと入ってしまって押さえになりません。切れ端ゴムは、そのまま隙間に突っ込んだのでは効力がなさそうなので、切って高さを調節すれば使えるかなと思ったのですが、さてどう切れば良いのかなと迷うところ。

ダイソーそのあとダイソーに行ったので、「たんす・家具 あんていくん」を買ってきました。これは手前がそれなりに高さがあってイケそう。


スピーカーの下に入れてみたスピーカーの下に入れてみるとこんなかんじ。前と側面に置いてみました。ゴムではないのでピッタリハマっているわけではないですが、こでストッパーを入れている方向には倒れ難くなったかな…と思っています。

うちには単体のタンスや本棚はほとんど無いのですが、寝室などの家具には家具転倒防止の安定板や耐震の突っ張り棒は入れておいたほうが安心ですね。

さらに、後ろに倒れるとスピーカーの角が壁にぶつかるので、スピーカーの角にも100均の角カバーを貼り付けました。かっこ悪いですが仕方ないです。

さらにもう1つ策を講じるつもりですが、それはまた次回!

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2022年4月 9日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「引っ越し5年後耐震大作戦(2):スピーカースタンドに「砂」を入れるの巻。」です。

次のブログ記事は「引っ越し5年後耐震大作戦(4):テグスで突っ張ってみる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。