2022年6月アーカイブ

さすがの石巻も暑い。仙台よりは1〜2℃低いのですが、6月とは思えない暑さでした。梅雨明けはいつも7月後半で、例年は梅雨の間は寒くなったりするのですが…梅雨があけてしまうとは。もう東京みたい。今年はTシャツを着る期間が長くなりそう…。

さて、久しぶりの気になるアップルニュース。

一番はこれかな。

AirPods Pro(第2世代)は新機能モリモリな予感。接続端子はUSB-Cになるかも | ギズモード・ジャパン
AirPods Pro 2 Said to Feature Upgraded H1 Chip, Find My, Heart Rate Detection, USB-C and More - MacRumors

デスクの上の棚。もともと図鑑好きなので、よく手にする図鑑はデスクの上の棚に並べているのですが、直射日光はあたらないものの、明るいため紫外線が入ってきて背が焼けてくるのが気になるようになりました。

自分で使うんだからいいじゃないか…というところなのですが、最近の図鑑は学術的に分類が変わったり新種が加わったりと最新の研究が反映されるため、しばしば増補・改訂されます。どうしても最新版が欲しくなるため、同じ図鑑だけれど買い直し、古いほうはメルカリなどで売って購入資金にあてる…ということを繰り返しているので、本は少しでも良い状態にしておきたいのでした。

で、日焼け防止のため、コミックス用のUVカットブックカバーを試してみることにしました。

SoftlyAmazonで予約していた山下達郎の11年ぶりのニューアルバム『Softly』が届きました。


最初はスピーカーで聴いて、2度目はヘッドフォンで。ヘッドフォンでじっくり聴くと解像度がぐっと上がったような気がしてますますいいですなぁ。うちのステレオとヘッドフォンはこんなに音が良かったか?と思うくらいで、これは圧縮ファイルにしてしまうともったいないやつですっ。CDのまま聴きましょう。

近所のコンビニで入手出来ないと悲惨だと思って、先週末にamazonに注文した、BRUTUS 2022年 7月1日号 No.964「山下達郎の音楽履歴書」の号。

こんな時に限って、今朝セブンイレブンで見かけてしまった。amazonに注文しているにもかかわらず買いそうになったけれど、そこはグッと我慢して買わずに帰ってきたのだけれど、現在amazonはすでに品切になっていて、私の頼んだ分はまだ未発送だ。amazonプライムで頼んだはずなのに。私の分、確保できているのかなぁ。明日セブンイレブンにまだあったら念のため確保しようかな。(バカですな)

最近ネタもないため、Gettyの画像を使ってThe Three Degreesの特選アルバムを作ってみます。

Embed from Getty Images

個性が出ていて好きな写真。(1974/6/11)

夏葉社の島田さんの本が、8年ぶりで「ちくま文庫」になりました!
晶文社の単行本のミロコマチコさんの表紙とはまた全然ちがった雰囲気の、島田さんご本人がイラストで登場。いまどきのお若い方たちにもアピールできる素敵なビジュアルですね。

以前の単行本の内容に加え、「文芸部の同級生」と「四十五歳のぼく」の2編が書き下ろしで追加されています。島田さんが出版社を始めるまで、そして始めてから、そこに青春時代のエピソードが入り交じった内容です。

さて、総括したはずなのにまだ続くThe Three Degrees。本日は本題を少しそれるが、ブログにプロの写真を使うことについて。

素敵なオフィシャル写真を使いたいのは山々だが、著作権があるのだろうなとCDのジャケット写真を使っていた。しかし!Getty Imagesの素材は、ものによっては個人のブログであれば、画像を使うことができるらしい。

Getty Images公式のアナウンスはこちら。
豊富な素材を無料で利用する「画像埋め込み」機能

Embed from Getty Images Photo of THREE DEGREES; Valerie Holiday, Fayette Pinkney and Sheila Ferguson

Getty Imagesの無料で使えるブログ貼り付け機能を試してみる。

ブログでどのようにみえるのかな? --> お、うまくいった!

本日未明のWWDC 2022の基調講演。デベロッパーの祭典ではありますが、今回はOS群よりもM2チップ搭載のMacBook AirとMacBook Proの発表が目立っております。みんな待ってた。(いろいろうらやましいですが、私はまだまだ。)

ニュースサイトでもレポートがありますが、動画で基調講演を観るのがオススメ。プレゼンを観ると、なんだか楽しみ感が増します。最近はライブではなくあらかじめ制作されていることが功を奏し、字幕が出せるのでばっちり理解できます。

Appleのイベント - Apple(日本)

最近岩波文庫で、正岡子規の『仰臥漫録』が新装版で再版されました。学生の頃に買った子規の岩波文庫たちは、本棚に何十年(?)と置いているうちに古本化しており、糸瓜の棚の子規の絵の表紙も素敵なので買うことにしました。「直筆の素描画を天然色で掲載」といううたい文句が決め手。

普段ならそのまま子規コレクション(子規ファンなので)の棚行きなのですが、久しぶりに読んでみることにしました。

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このアーカイブについて

このページには、2022年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年5月です。

次のアーカイブは2022年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。