引っ越し5年後耐震大作戦(5):お値段なりのニトリのカラーボックス撤去。

| コメント(0)

Before引っ越し5年後耐震大作戦、実はまだ続いております。

物置部屋のチェストの上に、無理やり乗せていたニトリのカラーボックス。ニトリ製品はちゃちなので、私としては絶対に棚板がたわむからと重いものは上段に置かないようにしていたのですが、2段目に家人が重たいファイルを載せたため、棚板たわんできました。まあそれは仕方ない。背板もすぐにはずれてしまうため、地震も怖いですし、もう少しがっちりしたカラーボックスに替えることにしました。


釘も打てるというので、アイリスオーヤマのカラーボックスにしましたが、アイリスプラザよりもamazonで買ったほうが安いので、2個セットをamazonで。品物はアイリスから直送でした。

佐川急便のおじさんがものすごく重たそうにして運んで来てくれたのですが、それを見ていた家人から、チェストの上にそんな重いものを載せて大丈夫なのかと指摘が。このチェスト、引っ越し前から使っていたものですが、当時はカラーボックスを1台横にした上に、さらにレーザーディスクBOXをずらりと並べるという、これまたかなりの重量感で15年ほど使っていたので、なんとかなるのではないかと決行。

組み上がったカラーボックスカラーボックスって軽いイメージがあったのですが、それは一昔前の話のようで、調べてみると最近のはどれも9kg程度の重さがあって、2台積み重ねると18kg!それに中身を詰めると…いや確かに重たい。

マキタのドライバドリルがあるので、組み立ては1台15分程度で完了。


無印のジョイント金具横に倒して2台重ねるため、amazonで一緒に買った無印良品の「ジョイント金具」も一緒に購入。

ジョイント金具を付けたところアイリスオーヤマのカラーボックスにも問題なく使えました。


すべり止めシート念のため、チェストに上にSeriaのすべり止めシートを敷き、その上にカラーボックスを載せました。もちろん地震対策です。


Afterテレビ台などにも使えるくらい強度があるらしく、かなりしっかりした印象。横倒しということもあって、たわんだりする心配はなさそうです。後で、さらに天井との間に倒壊防止の突っ張り棒を買ってくる予定。棚の中身が落ちてくるだけなら大きなケガはしないだろうということで。今後、下のチェストの引き出しが開け難くなったりしたら、中身の重量を調整するつもりです。

ちょっと部屋の入口が暗くなったけれど、スッキリはしたかな。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2022年7月30日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「『定本 本屋図鑑』(夏葉社):図鑑らしいどっしり感。」です。

次のブログ記事は「大きいiMacが出てこないと次はMac miniかなという気もしている。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。