住吉大島神社のモクゲンジ2024

| コメント(0)

フタバインから
先週、7月12日に住吉の大島神社にモクゲンジを見に行きました。大島神社の後ろにある小さな山、住吉山に生えています。遠くから見ても、山頂(?)あたりに黄色い花が満開なのが見えました。


愛宕神社附近
住吉山のてっぺんの愛宕神社のあたりではこんな感じ。逆行でみにくいですね。古そうな木は全部で3本くらいあります。

満開のモクゲンジ

すこしアップ

黄色い花がたくさん咲いてきれいだなと思うのだけれど、あえて観賞している人はあまりいないように感じます。毎年楽しみにしているのは私以外にいるのだろうか…

モクゲンジの若木

若木も大島神社の脇に7〜8本。(この写真ですと右と左にあります)

雨龍

その若木の側にあった壊れた灯籠には、私の好きな雨龍が彫られていました。ここは河口の近くだし、水の神さまだからかな。

最初の石巻モクゲンジレポート
野生のモクゲンジ。 - now and then

モクゲンジの実は、数珠の原料になったこともあってお寺に植えられることも多かったようですが、実の形も面白そうなので、実がなった頃にまた観察しに行こうと思います。(獲れると良いのだけれど、高い場所にあるからなぁ。)

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2024年7月19日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ヒグラシの初鳴き2024(石巻市)」です。

次のブログ記事は「アブラゼミの初鳴き2024(石巻市)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。