Booksのブログ記事 102 / 115
    
    




 

万年筆の達人万年筆の達人
古山 浩一


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
趣味の文具箱 Vol.5で発売は知っていたのですが、昨日の新聞広告を見て発売日が過ぎていることを思い出しました。出かけたついでに本屋さんへ直行。どこのコーナーにあるかわからなくて、あちこち探してしまいましたが、店内の検索システムを使ってやっと「工芸本」コーナーで発見!(う〜ん、万年筆ももう工芸品ですか。)



PLUTO 3―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (3)
浦沢 直樹 手塚 治虫
小学館 (2006/03/30)
浦沢 直樹「PLUTO 3」の予約がAmazonで開始されていました。通常のコミックスは3月30日、豪華版は3月24発売とのことです。月イチの連載なので、なかなか先に進まないのがじれったいところですねぇ。

先日このPLUTOを機に、本家である鉄腕アトムの「地上最大のロボット」を本当に久しぶりに読みました。手塚治虫全集版ですが、まるまる1冊このお話。やっぱりこの話のポイントはウランちゃん。ウランちゃんは2巻の最後で思わせぶりに登場していましたから、いよいよ3巻から話が大きく動くのかな。(本日時点では表紙が公開されていないようですが、勝手にウランちゃんが表紙では?と予想しています。)




ヒマラヤの青いケシヒマラヤの青いケシ
大場 秀章


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
これまたある意味非常にマニアックな本でございます。でもこの青いケシの写真があまりにきれいなので買ってしまいました。

内容は、ヒマラヤや中国奥地にひっそりと咲く珍しい「メコノプシス属」という植物の、発見の歴史と植物分類学的なお話です。本の後半は、メコノプシス属の分類図鑑風の解説となっています。




銀座並木座―日本映画とともに歩んだ四十五年銀座並木座―日本映画とともに歩んだ四十五年
嵩元 友子


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
先日、Mac PeopleとMac Fanを買いに代々木上原の幸福書店に行ったときに購入しました。今は閉館してしまった銀座の名画座「並木座」についての本です。こういう思いがけない本に出会えるので、やっぱり本屋さんに行くのはやめられません。面白そうな本を買っただけで、帰り道は幸せな気分になれます。こればっかりはAmazonなどのオンライン書店では味わえませんね。




curious george the movieCurious George(おさるのジョージ=ひとまねこざる)のアニメ映画がアメリカで2月10日に公開だそうです。全然知りませんでした...。本日のスーパーボウルのCM映像を検索しようとしてYahoo! Movieを見に行ったときに偶然予告編を見つけました。ジョージの声はなんとドリュー・バリモアです。

QuickTimeで見る予告編はこちら
Apple - Trailers - Curious George

映画の公式サイト(英語)
Curious George

出版社の公式サイト(英語)
Curious George - Celebrate Reading with Curious George!





暮らしの手帖社しおり往来堂書店の入り口正面の棚が、暮しの手帖のミニ特集になっていました。そこにあったチラシで、明日2月4日から
世田谷文学館花森安治と「暮しの手帖」展が始まることを知りました。おしゃれな古本屋さんでは、花森氏の装丁の古い「暮しの手帖」は大人気。彼が提唱する生活スタイルが、今また脚光を浴びているのだそうです。

そういえば、少し前に暮しの手帖社のしおりをもらったっけ...と思い出して撮影。




博士の愛した数式博士の愛した数式
小川 洋子


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
今公開中の同名映画の原作であります。以前いただいたコメントで「癒される」と聞いて読みました。なんだか珍しくすらすらと読めて...そして、本当に癒されました。




ほぼ日ウォーマーズ昨日の東京は朝から晩まで雪。人通りの多い街中ではそれほど積もってはいませんが、夕方、うちのまわりは北側の塀に10cmくらい積もっていました。そんな雪の中、毎回買い損ねていた「ほぼ日ウォーマーズ」(=ハラマキ)を買いに、渋谷に出かけました。

ほぼ日手帳を販売している、地下の文具売り場にて、目的のウォーマーズをゲット。洗い替え用も...と思って、少し高かったけれど2枚。

今日は寒いし...ということで帰宅してからさっそく着用。最近ボトムスがローライズ化していて、お腹のあたりがスースーするんですよね。やっぱりお腹はあんまり冷やさないほうがいいですよ。フィット感もきつすぎず、なかなかいい感じです。

そしてパルコの地下のリブロに立ち寄りました。





吉田屋展の図録インテルマックの記事の後で、極端に渋い話題になりますが、古九谷浪漫 華麗なる吉田屋展を見に、銀座松屋に行きました。ちょうど直前にNHKの日曜美術館で特集番組があったので、かなりの混雑振りでしたが、気合いでしっかり鑑賞してきました。

この吉田屋なるもの。4代豊田伝右衛門という加賀の豪商が、一度廃絶していた古九谷窯を再興した九谷焼の総称で、屋号の「吉田屋」からきているそうです。
asahi.com: 「古九谷浪漫 華麗なる吉田屋展」 東京で開催 - 朝日新聞社から
古九谷浪漫 華麗なる吉田屋展




リリー・フランキー PRESENTS おでんくん DVD-BOXリリー・フランキー PRESENTS おでんくん DVD-BOX
リリー・フランキー 本上まなみ 千葉千恵巳


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
昨年末にNHKで2005年のよりぬき番組特番(追記「もう一度見たい あの番組」だったようです)を見ていて、一番衝撃を受けたのがこれ「おでんくん」。今や「東京タワー」の著者としてすっかり有名になったリリー・フランキー氏の絵本が原作。あわてて教育テレビの深夜にやっていた「おでんくん」の一挙放送も見ました。教育テレビの「天才ビットくん」の中のアニメコーナーで放映されているのだそうです。全然知りませんでした。

小学館:おでんくんweb
おでんくん アニメ公式ウェブ


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事