I think...のブログ記事 9 / 9
    
    



1 2 3 4 5 6 7 8 9
>>


 


新聞の見出しも予想通り。無所属の人を入れると、自民党もほぼ過半数に達しそうです。民主党もがんばりました。社民党も気の毒ですが、自業自得という感もあります。共産党も思ったより減っちゃいました。公明党は盤石。森政権のときに、選挙が自民党に厳しい結果になったことが、今となっては自民党にも公明党にも良かったのかもしれません。自民党が第1党でもいいのかもしれないけれど、もうすこしギリギリ感があると、今後身を引き締めてやってくれるのではないかと思うのですが...。選挙が終わった後も、もう少し「普通の」国民の方を向いてお仕事をしていただきたいです。でも結果はどうあれ投票率が悪いのがどうも気になります。

現実としてなんとか暮らすことができればいいので、リアル世界の政局には関心が無い、最初から自分たちには全く関係ない、やりたい人でやってくれということなのか...。ある意味これも「マトリックス」の世界の住人のようになっているような気もしましたです。





私は選挙のときは欠かさず投票に行きます。政治に関心があるというよりは、あんまり自民党が好きじゃないので、いつもアンチ自民みたいなスタンスです。

今回はもう少し投票率があがるかと思ったけれど、2人に1人くらいしか投票してないんですね。投票したら住民税が少し安くなるとか、なにか特典がつくか罰則がつかないと、この状況はあまり良くならないんじゃないかと思うこともあります。

今回はテレビであちこちの速報をみながら、ネットでTV、新聞社のWebサイトでの速報情報を見比べてみました。3大新聞とTV5局しか見ませんでしたが...





miyagiken.jpgそうか、やっぱり県民以外は違和感ないんですね、あの表現。
私の実家は今回の地震でかなり揺れた地域ではありますが、ずっと「宮城県北部」という表現が気になってました。どっちかというと「東部」かなあ...ちょっと違うか。
北部っていうと気仙沼のあたりのことだよね...とひそかに思ってましたが、
こんなことになってたんですね。気仙沼が怒るのもわかります。
宮城県ってもともと南部(仙台市含む)と北部しかないから仕方ないかもしれない...。要するに気象庁的天気予報区分なんです。気象庁らしいといえばらしい。宮城県=仙台市のイメージもあるしもしかして仙台を境に南北が別れてるのかもしれない...。(ちなみに地図のピンクの部分が半分ちかく仙台市です。)
しかも、あの地震はかなり一点集中型のようでしたので少し離れると被害も全然少ないらしいです。


 

1 2 3 4 5 6 7 8 9
>>





アーカイブ

このアーカイブ中の記事