アップルのMacのiPhoneの噂が揃いました。
Macのほうは、前々から噂のあった12インチのRetina MacBook。そして4KディスプレイのiMacもしくはディスプレイの発売が10月ごろに出るのではないかというお話。
Apple、12インチのRetina搭載MacBook製品と4Kディスプレイ準備中 | GGSOKU - ガジェット速報
アップルのMacのiPhoneの噂が揃いました。
Macのほうは、前々から噂のあった12インチのRetina MacBook。そして4KディスプレイのiMacもしくはディスプレイの発売が10月ごろに出るのではないかというお話。
Apple、12インチのRetina搭載MacBook製品と4Kディスプレイ準備中 | GGSOKU - ガジェット速報
今日はこちらの記事を読み、本屋好きにとってなんとすばらしいアプリがでたもんだと即使ってみました。
本屋好き必携! 近場の本屋を検索、来店するとポイントが貯まるiPhoneアプリ『本屋どこ』 : ライフハッカー[日本版]
昨日は、iPhoneで128GBのものを出して欲しいと言っていたら、出るには出るけれど大きなほう(5.5inch)だけらしいという話。
Rumor: Apple to limit 128GB 'iPhone 6' option to 5.5-inch model
ワールドカップ騒ぎの間に、都議会ヤジ問題も、セクハラとかヤジった個人の問題だけではなく、他の女性議員も含めた議会全体の問題のような気もし、そうかと思うと集団的自衛権も閣議決定に向けて合意に向かってしまっているし、どうもモヤモヤしております。
ここは気持ちを切り替えて新しいiPhoneのことを考えることにします。
大小2種類(4.7インチと5.5インチの2モデル)が出るという噂が濃厚のiPhone 6。そろそろ生産開始だとか。
ここのところ、iPhone 6のリーク画像らしきものなどがボツボツと出てきております。iPod touch風に薄く角丸になるのは必至か…。
12インチのRetina MacBook Airの噂の後は、iPhone 6のお話。ケースメーカーからの画像流出です。1周り大きいケースから、やはり大画面になるのではないかとのことです。
日本発 iPhone 6 のウワサ | maclalala2
ずいぶん大きくなりそうな…カメラの絞りがf/1.8になるのと、気圧・温度・湿度が測れるのはいいですね。
昨日、iOS 7.1がリリースされていました。さっそく朝イチでアップデートして使っています。
米アップル、iOS7.1を正式リリース ーCarPlayの追加、指紋認証やSiriの機能が向上 | ガジェット速報
細かい改善は実はよく分かっていないままですが、体感として大きく感じたのはTouch IDの認識率がの向上です。ホームボタンを右親指で押しこんだだけで、高確率でロック解除されます。冬場の手荒れで全く認識してもらえなかった右親指ですが、これで快適に使えるようになりました。iPhone 5SでTouch IDをお使いの方にはオススメです。
電卓との別れを惜しんでいる間に、アップルがCarPlayを発表しました。車載OSとして、対応する自動車はiPhoneと連携できるそうです。iPhoneがすっかり高機能カーナビ化してきましたね。
アップル、自動車と iPhoneを連携する CarPlay発表。主要自動車メーカー10数社が対応 - Engadget Japanese
アップル、クルマでiPhoneを便利に使える「CarPlay」発表--主要自動車メーカーらと - CNET Japan