あけましておめでとうございます。
このブログを始めて18年と4カ月。20周年目指して本年も細々と続けていくつもりですので、よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
このブログを始めて18年と4カ月。20周年目指して本年も細々と続けていくつもりですので、よろしくお願いいたします。
今日は、石巻市南浜津波復興祈念公園内(私は単に南浜町と言ってますが)の善海田池に、水鳥を観に行きました。少し前に来た時に、カモたちがいたのですが、遠くにいてよく見えなかったので、今日は双眼鏡持参。
池近づくと、水際の石積みから、ひょっこりと顔をだしたのがキツネでした。イヌではなく、絶対にキツネ。ホンドギツネと思われますが、お互いに一瞬見合ってフリーズし、私があわててiPhoneを取り出そうとしたら、サッと土手下に消えてしまいました。隠れる場所はほとんど無いのに魔法のようでした。いつかまた会えるでしょうか...。
昨夜は、ご近所のライブハウスLa Strada(ラ・ストラーダ)さんで行われた、石巻学ジョッキーVol.3に参加してきました。「石巻学」という雑誌5号と6号の発売記念イベントです。今回は前半のゲストコーナーの感想を。
特別ゲストは、詩人の吉増剛造さん。吉増さんは「石巻学」のVol.5の表紙&巻頭インタビューで登場されています。2019年のReborn Art Festivalへの参加をきっかけに、定期的に石巻に通われていて、まちなかでお見かけすることもしばしば。
本来ならば5号が発売された昨年予定されていたようですが、コロナ禍で6号発売のタイミングでの開催となりました。
昨日10月2日は、石巻一箱古本市2021でした。今回は第10回、私の出店も10回皆勤です。前日まで台風の進路にハラハラさせられましたが、朝になると台風一過の快晴に。10月にしては暑いくらいの陽気となりました。
明後日10月2日に行われる、第10回 石巻一箱古本市2021に、今年もくものす洞として出店いたします。記念すべき連続10回の出店であります。台風の進路が毎日気になってしょうがないのですが、なんとか開始前に通り過ぎてくれるよう念じているところです。
今年はこんな感じの箱を持っていく予定です。
先頃、東日本大震災から10年目にしてやっと、国&宮城県&石巻市の公園「石巻南浜津波復興祈念公園」がオープンしました。週に1〜2回は車で脇を通っていましたが、先日やっと自転車でぐるりと巡ってきました。
石巻南浜津波復興祈念公園 | 東日本大震災の記憶と教訓を後世に伝える拠点となるよう設立されました。
ちなみにトップの写真は濡仏堂。これまでは雲雀野公園のはずれにありました。かつて海から流されてきた主の仏様は、震災後に戻って来ず、台座のみが残っています。
昨日は、石巻市内を東京オリンピックの聖火ランナーが駆け抜けました。お祭り好きなので、目の前を走るのだからやっぱり…と、雨の降る中を見に行きました。
お昼ごろまでは、いつものガランとした商店街で、警備員だけがゾロゾロと出動していたのですが、スタートの15:26が近づくと、徐々に人が増えてきました。天候も悪かったので、川開きのパレードに比べると全然少ない。密とは言えない程度の人出でした。
私は、旧観慶丸商店の前で待ちましたが、聖火ランナーが走ってくる前の前座の、スポンサーの宣伝カーの車列のすごさに驚きました。ディズニーのパレードのようなのですが、スポンサーカーなのであまり楽しくない。
これはテレビやストリーミングでは流れないので、実際に見にいかないとわかりませんね。スポンサーカーのまわりには、スタッフが何名か一緒に歩いていて、タオルなどの観戦グッズ(?)を沿道の人々に配っていました。もちろん全員もらえるわけではなく、私ももらえませんでした。あの前座のスポンサー車はちょっと興ざめだったなぁ。
6月12日から始まったばかりの、石ノ森萬画館の展示をさっそく観てきました。石ノ森章太郎&アニメージュがテーマ。
【第82回企画展】石ノ森章太郎マンガとアニメ展 アニメージュで見る石ノ森ワールド(6/12~9/20) | 石ノ森萬画館
平日だから余裕で...と思ったら、遠足のキッズがわらわらと入ってきたりしました。あんまり見ないで通り過ぎていくだけでしたけど。
昨夜は、急に花火があがりはじめ30分くらい続きました。ミニ花火大会。
石巻東ロータリークラブの創立60周年記念企画だったそうで、まったく知らなかったのでびっくりしました。あとから聞いたら、それなりに旧北上川の堤防にも人出があったようですね。
今年も川開き祭りは中止になってしまったので、花火大会も今年はこれでおしまいかなぁ。
先週からは、いよいよ市内でアニメージュ企画が始動。石ノ森萬画館では章太郎企画!
【第82回企画展】石ノ森章太郎マンガとアニメ展 アニメージュで見る石ノ森ワールド(6/12~9/20) | 石ノ森萬画館
マルホンまきあーとテラス...という不思議な名前の新しい文化施設では、ジブリ企画が週末から始ります。
スタジオジブリの原点を振り返る展覧会を開催 | アニメージュとジブリ展
どちらもいかねば〜。
石巻も、この週末で桜がほぼ満開になりました。今年は定番の日和山ではなくて、近所であちこちの桜を観ましたよ。こちらは目の前で密かにライトアップされている夜桜。