Lifeのブログ記事 3 / 15
    
    



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

 


ドウシシャの加湿器今シーズンは念願の加湿器を買いました。年中鼻詰まりのヒトなので、どうしても寝ているときに口呼吸で喉がカラカラになるため、これまでは電気不要の自然気化式の加湿器(フィルターを湿らせて加湿するタイプ)を枕元に置いていましたが、節電の折りながら思い切ってパワーアップ。

とにかく小さめ…ということでドウシシャのデスクサイズのものにしました。200ml/h、300ml/h、400ml/hと3タイプありましたが、サイズで選んで一番小さいやつに。水は2L入ります。





学生時代からの習慣でずっと家計簿をつけており、Newton→Palm→iPhoneではPocketMoneyというアプリを使いつづけてきたのですが、キャッシュレス決済が増えてくると入力が面倒で、ここ数年はマネーフォワード MEを利用していました。金融機関や電子マネーなどのデータ自動取得、項目の集計の自由度の高さ、iPhoneでもWebでも入力出来るということで、無料会員の範囲で便利に使ってきました。

ところが12月7日から、無料会員の登録口座をこれまでの10から4に大幅に減らすという発表が。わ、ひどいなぁ。





Before引っ越し5年後耐震大作戦、実はまだ続いております。

物置部屋のチェストの上に、無理やり乗せていたニトリのカラーボックス。ニトリ製品はちゃちなので、私としては絶対に棚板がたわむからと重いものは上段に置かないようにしていたのですが、2段目に家人が重たいファイルを載せたため、棚板たわんできました。まあそれは仕方ない。背板もすぐにはずれてしまうため、地震も怖いですし、もう少しがっちりしたカラーボックスに替えることにしました。





買ったインシュロックさてスピーカーの続きです。ストッパーを入れてみたものの、倒れるときは倒れそうなので、最低限前に倒れないようにテグスで突っ張ることにしました。家の中で最も重量のあるのは、冷蔵庫ではなくこのステレオラック。20kgほどあるアンプなどが載っていて地震でもびくともしません。(ちなみに冷蔵庫は動きました)

ラックの脚に長いインシュロックを巻つけて、目立たないようにテグスでスピーカースタンドとつなげて突っ張らせてみることにしました。





砂を入れて重量感の増したスピーカー&スタンド。しかし、スピーカースタンドの底についている4つの足は、音を良くするために鉄球のような丸い足(とがった足と好きなほうを付けるようになっていましたが、とがったほうは床に穴が開きそうなのでやめた)ですから、安定感が無く、そのためにすぐに倒れていました。

スピーカースタンドの底と床の間に、倒れて欲しくない方向(スピーカーのコーンが傷つくのが最も怖いので特に前です)にドアのストッパーのようなものをはさめておけば良いのではないか?と思い立ち、100均でいろいろ買って試してみました。





B&Wのスピーカーとにかく震度5度以上で必ず倒れてしまうのが、このスピーカー&スタンドです。引っ越しの時にスタンドを買って立てたのですが、それが仇に。一度は前に倒れてツイーターが凹んで、私も凹みましたが無理やり直して現在に至っています。スピーカーそのものも3度倒れた結果、だいぶ傷だらけなってます。

地震で凹んだツイーターを自力で直す。 - now and then

このスピーカーも今年で10年…ですが、もう少し頑張って使いたいところ。

スピーカー&アンプ:CM5とPMA-2000SEのセッティング開始。 - now and then

ということで、とにかくたびたび倒れてそのたびに肝を冷やすので、さすがに対策を講じることにしました。





すべり止めで買ったもの耐震強化作戦、まずは簡単なすべり止めシートから。これは家人からのリクエストだったのですが、今回は棚から小物が落下してだいぶ壊れたのです。

ホームセンターで、あまり目立たなそうなシートを2種類買ってきました。1つは少し高くて、すべり止めとうたっているもの。もう1つはいわゆる食器棚シートでちょっと透明のもの。





先日の震度6弱の福島県沖の地震で、だいぶ家の中のものが落ちてきたり倒れたりずれたりしました。当然ですが、昨年の震度5強よりも片付けが大変でした。昨年からの震度5強以上の地震3回(!)の体験を踏まえ、何が倒れたり落ちてくるのかはおおよそ把握出来ましたので、次に備えて耐震対策を強化することにしました。





一昨日に新型コロナウィルスのワクチン接種の3回目を接種しました。かかりつけの個人医院で、ファイザーでした。

1回目の時は、打ち所が悪かったのか、打っている間も痛かったのですが、今回痛かったのは針を差すときと抜くときだけでした。4時間後に腕が痛くなってきて、翌日朝には、腕があげずらくなっていました。このあたりは1回目・2回目とほとんど同じ。

ちょっと肩とか足がだるいなと思っているうちに、24時間後くらいに少し顔が熱くなってきて、熱を測ったら37度くらい。最高は37.4度くらいでしたが、2回目の時は38度くらいだったので、前よりは低く、2〜3時間ですぐ熱も下がりました。1回目・2回目は頭痛がありましたが、今回はうっすら程度。頭痛の代わりにちょっとだるかったという感じです。だるいのも、ちょっと運動したあとの反動くらいだったので、副反応かどうかも微妙なところでしたし。今は2日目ですが、腕がまだ少し痛いくらいで普通に過ごせています。

それより昨日・今日のMacやiPhoneの諸々不具合のほうがよっぽど具合が悪くなる…





昨夜は、昨年に引き続き、石巻では震度6弱を記録する地震が起きました。今回はリビングで寝る前読書(最近はそうしてます)をした後、別途に入って寝入ってすぐに1度揺れました。

1度目はカタカタとこけしが倒れる音がしたので、リビングに様子を見に行くと、倒れているのはこけしたけ。こういう時はおおよそ震度4〜5前後です。これくらいなら平気か…ともう一度ベッドに入ったところ、グググっとさっきより大きなエネルギーが伝わってくるような揺れ(地鳴りがしていたらしいですが、マンションでは聴こえませんでした)が始まり、慌てて飛び起きてもう一度リビングへ。


 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15




アーカイブ

このアーカイブ中の記事