Macintoshのブログ記事 18 / 85
    
    




 


Retina iMacRetina iMac、再配達で無事受け取りました。今使っているのも27インチですので、大きさは想像はついていましたが、それでも箱が大きい…。そして斜めっている箱は初体験です。

で、肝心のディスプレイはと言いますと、まだ設定とデータを移行中のため、その全容がまだ現れていない状況です。でも無事に起動しましたので、初期不良はなさそうです。





本日はアップルストアからのお届もの、Retina iMacを受け取ることができませんでした。ヤマト運輸からの不在メールも受けていたのですが、受け取れる時間に自宅には帰れず。残念!

とりあえずは明日の時間指定をして再配達を依頼しました。





25日到着という出荷案内があったRetina iMac。ほんとうかいな?と思って配送状況を確認したところ、今朝はまだ上海にいたようです。

とすると、本日中に成田に到着して、明日届く…のかな。でも明日だとおそらく受け取れないのだなこれが。なんとか再配達に間に合うように帰りたい。

で、少し気になっているiPad Air 2のことなど。





Imac5kshippingRetina iMac、思っていたより早く届きそうです。

先ほどiMessageで出荷案内が届きました。Yosemite&iOS 8.1の新しい連携機能により、お知らせ登録をしていたiPhoneあてのiMessageのメッセージを、開いていたMacBook Proで読みました。いいですね、これ。

お届け予定日は10月25日。まだ心の準備ができていませんので、届いた時の脳内シュミレーションをしておかねば。お〜し!





みなさま、Retina iMacの展示が昨日の午後から各Apple Storeで始まったようですよ!

箱を開けるまで見ないつもりだったけれど、その前にちょっと見てみたいような誘惑もアリ。わが家に届くまではまだ1週間以上もあるのでした。





Retina iMac、本日オンラインのApple Storeに注文しました。確定ボタンを押す手が震えそうでしたが、思い切ってエイッとポチりました。

昨日の妄想通り、ハードディスクを3TBに、メモリを16GBにしましたので、私としてはかなりの豪華仕様。それだけに消費税8%の重さもずっしりと伝わってきます…。

現在使っているiMacで何をするにも「待ち」時間が長く、いつもイライラさせられていましたから、そこから一刻でも早く開放されたほうが精神衛生上も良いとの判断であります。





Yosemitescreen
昨日は表参道方面にいく用事があったので、真っ先にアップルストア表参道に行ってみたのですが、新製品はまだ全然並んでおらずがっくり。Retina iMacを見たかった…。となると出荷時期と一緒で来週ですかね。

で、「無料」で手に入るYosemiteに取り組むことにしました。Yosemiteの雰囲気を事前に味わうにはまずはこちらで。

Apple - OS X Yosemite - ビデオ





おはようございます。本日未明のアップルの発表は事前の予想通り。iPad Airが薄くなって指紋認証がついて2になり、iPad miniにはとりあえず指紋認証が付き、やっとMac miniがアップデートして、4Kを通り越して5KのRetina Display搭載の27インチiMacが発表されました。

本家Appleもすでに新製品モード。

アップル新 iPad発表イベント速報 - Engadget Japanese





再びRetina iMacは10月に発表されるという噂が出てきました。やはり10月の線で堅いということでしょうか。よしっ!

Apple、来月Retina iMacを発表か? 高DPI時代の幕明けだ - TechCrunch





iPhone 6 & 6 Plusは初日の予約が好調と発表され、特にPlusが売れているらしいですね。せっかく買い替えるなら画面が大きいほうが新鮮味がありますしね。特に初日に飛びつく口はPlus指向が高いかもしれません。

どこかの店でソフトバンクが一番多かったという記事を読みましたが、それは初期のiPhoneからの忠実なユーザーが初日に真っ先に申し込むからではないのかな…と分析しております。

で、このiPhone騒ぎの中でiMacの噂。年末発売する予定の27inchのiMacは、なんと高解像度(いまやオーディオばかりでなくディスプレイも「ハイレゾ」)の5KのRetina Displayが搭載されるらしいのだとか。

Report claims 27-inch Retina iMac w/ 5K display will arrive by end of year | 9to5Mac


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事