MarvericksをクリーンインストールしてからiMacで起動できなくなったradioShark専用アプリ。2007年からずっと、山下達郎 サンデー・ソングブックを録音してきましたが、ここでその習慣を途絶えさせる訳にはいきません。
あせっていろいろ調べてみましたら、Audio Hijack Proでラジオを聴いたりタイマー録音することがわかりました。これ、以前radikoで番組を録音してみようとして購入していましたので、やっと役に立つ日がやってきました。
MarvericksをクリーンインストールしてからiMacで起動できなくなったradioShark専用アプリ。2007年からずっと、山下達郎 サンデー・ソングブックを録音してきましたが、ここでその習慣を途絶えさせる訳にはいきません。
あせっていろいろ調べてみましたら、Audio Hijack Proでラジオを聴いたりタイマー録音することがわかりました。これ、以前radikoで番組を録音してみようとして購入していましたので、やっと役に立つ日がやってきました。
母艦のiMacは、Marvericksにアップデートして移行、起動するたびに「アクセシビリティ」が表示されてうっとうしく、iPhone 5SのWi-Fi Syncもうまくいかないことが増えたので、思い切ってOSのクリーンインストールをすることにしました。
おはようございます。
使い始めたばかりのMacBook Pro Retina 13では、たまにキーボードやトラックパッドが全く反応しなくなってしまう不具合に時々悩まされておりました。
新「Retina」搭載「MacBook Pro」、一部でキーボードとトラックパッドに不具合--アップル、解消に向けて作業中 - CNET Japan
これが起きると、蓋をパタっと締めて1〜2分おとなしく待ち、直ったかどうかキーボードを叩いてみる…という対応で切り抜けておりましたが、朝イチで、この不具合に対応したアップデートが出たという話をこちらのニュースでみかけ、さっそくソフトウェアアップデートをかけました。
Apple fixes 13-inch Retina MacBook Pro trackpad/keyboard issues, graphics bug on 15-inch | 9to5Mac
USキーボード用の日本語入力対応は、Google日本語入力の部分を除いて、こちらのサイトを参考にさせていただきました。といってもすでにiMacで使っていたUSキーボードでもこれで設定しておりまして、これでやっと環境が揃いました。
USキーボード MacBookユーザ必須の日本語入力環境設定。ワンボタンで「英数/かな」切り替えでストレス解消。 | clicktx::Tech::Memo
昨日はiPad Airの発売日。うむむ、記事だけ読んでも動きがきびきびしてなかなか良さそうですよ。実物を手にしてみたいですが、実物を前にすると誘惑に勝てないかもしれない…と心配しています。
薄い! 軽い! 速い! iPad Airファーストインプレッション : ギズモード・ジャパン
いえいえ、本日はiPad Airの話ではなく、新しくわが家にやってきたMacBook Proのお話です。今、新しいMacBook Pro Retina(13inch)で文書を書いております。
昨日アップルストアから出荷案内のメールが来て、あらもう来るのかなと思ってしまいましたが、そうでした、私はBTOでしたので「上海を出ましたよ〜」というお知らせでした。
今日はやっと日本に到着したようです。
本日夕方、BTOでApple Storeに注文していたMacBook Pro Retinaモデル13インチ(US キーボード)の出荷案内が夕方に届きました。宅配便をうまく受け取れれば明日開封できそうです。わくわく。
(すでに外付けSuper Driveだけ、先に届いております)
母艦のiMacとサブのMacBook Airを、OS X Mavericksにアップデートしました。今回から無料でアップデートできるということですが、古い機種はインストールできなかったり、ベースのOSが古くてもアップデートできませんので注意してください。
ついに登場「OS X Mavericks」フォトレビュー--新機能をチェック - CNET Japan
今回は、外観がほとんど変わらない(Dockに新しいアイコンがいくつか並ぶ程度)ので、違和感無くそのまま使っています。
ここ1年、MacBook AirにRetinaディスプレイが搭載されたら買い替えよう…とずっと思っていました。出る出ると言われつつ全く出なかった訳ですが、このたびの新しいMacBook Proが、だいぶ薄く軽くなってAirに近づいていましたので、こうなったらProでもいいかなという気持ちに傾いてきました。
ということで、昨日は石巻から東京に帰る途中、仙台のApple Storeで実物を見てきました。