Macintoshのブログ記事 4 / 85
    
    




 

本日は、先日アップルからもろもろ発表された新製品の発売日でございました。 一番興味があるのはやはりカラフルな24インチiMac。見た目はすっきりしていて良さそうですな。アップルストアに置いてあると余計にそう見える...。 今日は新型iMacの発売日! アップル丸の内で全カラー見てきました | ギズモード・ジャパン そして、今回のiMacのテーマは「カワイイ」だというレビューも...




今朝はMacOSのアップデート。直接不具合には関係ないですがやっときました…けど、けっこう時間かかりました。

「macOS Big Sur 11.2.1」が公開 ~MacBook Proの一部モデルでバッテリーが充電不能になる問題を修正 - 窓の杜

Big Surにしてから、少しもっさりしたかなぁ…と感じていたのもまあ慣れました。うっかりMacBook Proも安易にアップデートしてしまいましたが、バイト先のCanon系プリンタが使えなくなって難儀しています。ドライバインストールし直してまた再挑戦してみます。

不便に思っていたのは、TextExpanderをアップデートすると使えなくなること(ダウングレードで使用)と、MacBook Proでファンがしょっちゅう作動してうるさい(そして熱い)こと...でした。




新しいチップ登場で、ここ1〜2年で大幅モデルチェンジありそうですね。 今はMacBookもProとAirの差が微妙なところですし、いまやAirもあまりAirではなく意外と重かったりするので、そのあたり差別化されると選ぶほうも迷わなくて良いなぁ。 Bloomberg:Apple、Macラインアップを刷新し、次期MacBook Airの薄型化とマグネット充電搭載を計画中? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) Bloomberg:Apple、Macラインアップを刷新し、次期MacBook Airの薄型化とマグネット充電搭載を計画中? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)







週末はMacの新しいデザインの噂2つ。

まずはデスクトップ。Mac Proは別としても、iMacはデザイン上のモデルチェンジがしばらく無かったので期待できるかな。新しいAppleシリコン搭載に合わせて設計し直しということもあるでしょうし。そうなったらAppleシリコンデビューしたい。

Apple、新デザインの「iMac」、2つの新しい「Mac Pro」、低価格外部モニターを準備 | APPLE LINKAGE





サンソン(山下達郎のサンデーソングブック)をMacに録音するために使っていたBRadikoですが、radikoの仕様変更により、アプリ起動時に自動的に再生できなくなったため、とうとうタイマー録音ができなくなりました。長らくアップデートもしていませんでしたから、仕方ないかなというところ。





物書堂さんのMacの日本語入力アプリ「かわせみ」が7年ぶりにバージョンアップされました。

かわせみ3 - 製品紹介

どうしようかなと少し迷いましたが、物書堂さんにはこれまでずいぶんお世話になった(主にiOSの辞書シリーズでですが)ので、かわせみ3も使ってみることにしました。Mac2台分ということでファミリーパック。かわせみ2のライセンスは持っていましたので、バージョンアップ価格での申し込みです。





これまで何度かあって、いつもやりかたを忘れてしまうので覚書として。

Macの「写真」で、マイフォトストリームが更新されない時(iPhoneで撮影した写真が一向に反映されない)は、写真の「一般」で、「マイフォトストリーム」のチェックを一旦外してから再度チェックを入れると再読み込みされます。
マイフォトストリームのチェック

iPhoneで写真を撮影して、Macでブログにアップという流れなので、マイフォトストリームにすぐに反映されないと面倒。待ちきれず急ぐときはAirDropで直接送ったりしてますが。





iMac 2019にmacOS Big Surをインストールしてからそろそろ10日になります。最初はもっさりしているなと思いましたが、使っているうちに慣れてきました。Big Surのせいで困ったことは特に起きていません。すごく良くなった!という実感も無いといえば無いのですが。

見た目の変化も数日で慣れました。諸々のところで今までよりも見やすくなったと思います。

macOS Big Sur - Apple(日本)

古いMacBook Proでは文鎮化(これは怖いよなぁ...)も起きたようですし...

アップル、Big Surアップデートで文鎮化MacBook Proの救出方法を説明 - Engadget 日本版

Adobe CCで不具合も起きたようですが。

macOS 11 Big SurへアップグレードしたMacで、全てのAdobe CCアプリを対象にファイル同期が止まったり、AcrobatでPDFにした署名が見えなくなる問題が確認される。 | AAPL Ch.





ログインかめんMacを使って30年。メジャーアップデートにはトラブルが付きものという刷り込みがしっかりされているので、今回のXから11へのアップデートも正直迷いました。


Apple M1に最適化されていて、M1は「3倍速い!」と連呼しているだけに、逆にIntel Macだとかなりのろのろするのでは?という心配です。見た目が大きく変革するときは本当に怖い。これはOSが9からXになるときのトラウマですね。もう20年前(2000年!)の話ですが。

でもほら新しいもの好きですから、いざとなったらサブ機もあるし...ということで、昨晩思い切ってBig Surにアップデートしました。大げさでなく崖から飛び降りるような気持ちで「アップデート」をクリックしましたよ。


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事