本日は、Mac OS X 10.5 Leopardが、10月26日に発売開始との発表がありました!
いや縲恆メたされましたねぇ。パッケージは、なにやら輝く銀河のようなイメージになっています。さっそく「ファミリーパック」を注文してきました。
アップル - Mac OS X Leopard
アップル、Mac OS X Server Leopardを発表
アップル、Mac OS X Leopardを10月26日に出荷
本日は、Mac OS X 10.5 Leopardが、10月26日に発売開始との発表がありました!
いや縲恆メたされましたねぇ。パッケージは、なにやら輝く銀河のようなイメージになっています。さっそく「ファミリーパック」を注文してきました。
アップル - Mac OS X Leopard
アップル、Mac OS X Server Leopardを発表
アップル、Mac OS X Leopardを10月26日に出荷
刻印されたiPod touchが、続々と届いているようですね。ユーザーの皆さんの到着レポートを読んでいますと、無性に欲しくなりますが、必死(?)で我慢しています。でもやっぱりいいなぁ。
さて、iPodで盛り上がっていて忘れられがちなMac OS X 10.5 Leopardへのメジャーアップデート。10月26日に出荷という噂が出始めました。そろそろメインマシンのiMac G5買い替えも本気で検討しなくては...ということで取り急ぎ。
AppleInsider | Apple announcements brewing for late October [updated]
東大の教育用計算機システム。3年ごとの更新とのことで、平成20年度からの新しいシステムは、今回も3年前に引き続いてNECが落札し、20インチのiMacが大量に導入されるようです。
マクさん経由で、Handbrakeがバージョンアップしたのを知りました。iPodやPSP用にDVDの映像をMPEG-4に変換するアプリケーションです。さっそくダウンロードしてみたところ、見た目もかなり変わっておりますし、新しい機能もたくさんフィーチャー。メジャーアップデートだそうです。
日々あちこちのブログを巡回して読んでいる訳ですが、ブログを読むためにRSSリーダーとして長年NetNewsWireを愛用しています。
NetNewsWireについての過去記事。
now and then: NetNewsWireが正式に2.0になりました
now and then: Newsgatorを使ってブログを読む
now and then: NetNewsWire 3.0のベータ版とお気に入りテンプレート
NewsGator OnlineというフリーのオンラインRSSリーダーとシンクロできるところがミソなのですが、最近iPhoneにも対応と銘打って、モバイル版のオンラインリーダーも登場。ますます便利になりました。iPhoneでなくても、Webブラウザ搭載の携帯電話からご利用になれます。
NewsGator Daily: Bringing RSS to the iPhone
(モバイル版のアクセス先はhttp://m.newsgator.com)
あまりの暑さにAppleStoreまで足を伸ばすのはあきらめて、吉祥寺ヨドバシで新しいiMacに触ってきました。
吉祥寺ヨドバシのMac売り場は1階にありますが、一番奥の奥にあり、正直言って何度行ってもかなり空いております。(他の売り場も思ったより混んでいなかったりします...大丈夫か?)もちろんiMacも触り放題で待ち時間なし。お近くの方にはおススメです。
ヤマト運輸の宅急便にてiLife '08ファミリーパック
とiWork '08 ファミリーパック
が届きました。そういえば、ヤマトでApple Store
からの商品を受け取るのは初めてかもしれません。福山は不在の時に不便でしたので、宅急便ですと非常に助かります。
ファミリーパックといっても、通常版に「ファミリーパック 同一の家庭内で最高5台まで」というシールが貼ってあるだけです。中身はおそらく通常版と一緒でしょう。アプリケーションパッケージにも「Designed by Apple in California」のロゴがついています。
新しいガラス(本当にガラスのようですね...)&アルミiMac。てっきり週末まで待たされるのかと思いきや、もう本日からAppleStoreに実機が並んでいたようです!私も時間をとって是非見に行かなくては!
「Mac miniも売れてます」:新型iMacの前に整列――アップルストア銀座で - ITmedia +D PC USER
今朝は目覚ましなして5時前に目が覚めました。暑くて寝苦しかったというのもありますが不思議なものです。
さっそくWebで新製品をチェック!...あれれ、この黒枠には驚きました。ジョブズ氏曰く「ガラス(本当にガラスなのかは未確認)とアルミ」筐体の、薄縲怩「iMacが、薄縲怩「キーボードと供に発表されました。日本のアップルサイトの更新はまだですが、Apple Storeのページではさっそく新製品が発売開始されております。
噂通り17インチが無くなって20インチと24インチ。お値段は159,800円からであります。出荷予定日は週末の3-5営業日となっていますから、実機も週末にリアル店舗のアップルストアに登場しそうです。
そして...一緒に発表されたのは、新しいVideo iPodではなく、新しいiLife '08とiWork '08
でした。
それではジョブズ氏による「発表会」の速報は現時点で一番詳しいと思われるこちらでどうぞ...。いきなり○ルのデスクトップパソコンと比較されているところがほほ笑ましい...
ドイツのLEMKE Softwareの定番グラフィックユーティリティ、GraphicConverterがメジャーアップデートし、バージョンが6.0になりました。
日本語へのローカライズも終了し、日本語版として販売開始されています。
GraphicConverter:定番!ピクチャーを多数のフォーマットやプラットフォーム間で変換することができます。 | Bridge 1 Software
最近はマイナーアップグレードが続いていましたが、久々にバージョンアップにも料金が必要となります。私としては、日ごろの感謝も込めまして、さっそくアップグレードいたしました。