Macintoshのブログ記事 68 / 85
    
    




 


出る出るといってじらされているPowerMac G5のリフレッシュ版の噂。追加情報が流れています。あまり目新しい内容ではないようですが...。
Think Secret - Briefly: Additional Power Mac G5 notes; Tiger GM emerges

拡張スロットは現行モデルと変わらず、全てのモデルでAGP 8X Proスロット1つ、下位2モデルは33MHz 64bit PCIスロットが3つ、上位2モデルは133MHz 64bit PCI-Xスロットが1つと、100MHz 64bit PCI-Xスロットが2つ。(まだPCI-X 2.0やPCI Expressは搭載せず?)ブルーレイをサポートしたSuperDriveもまだで、シングルコアのPowerPC 970FXを使い続けるかもしれない...と書いてあるみたいです。(間違っていたらごめんなさい。)





Mac OS X 10.3.9のアップデートを行うとJava関連で不具合発生とのことでしたが、アップルからさっそくJavaのアップデートが出ています。アップデートを実行された方向け。ソフトウェア・アップデートから実行可能になっています。
アップル - Java Update for Mac OS X 10.3.9





APPLE LINKAGE経由
AppleInsider | Apple hardware sector slows as several product lines await refreshes
によりますと、4月26日あたりにMacの新しいラインナップが登場しそうです。「アップルのハードウェア部門は、現行製品のリフレッシュを待って、いくつかの製品ラインをスローダウン中」...みたいなタイトルですかね。その「いくつかの製品」というのは...





先日のMac OS 10.3.9アップデートでは不具合多数だったようですが、先ほどSecurity Update 2005-004が出ていました。

10.3.9アップデートについては19日はCNETのニュースにまでなっていました。
Mac OS Xのアップデートに不具合--Javaの動作に影響 - CNET Japan

Safariは1.3となり、表示スピードは速くなったのですが、確かに急に強制終了してしまうことがありす。今回のアップデートで直っているのかな?





今朝はソフトウェアアップデート経由でiPhoto、iDVD、iMovie HDのアップデートが出ていました。iMovie HDの変更点が一番多いようですが、iPhotoはG3でのパフォーマンスが向上するようです。





APPLE LINKAGE経由の情報ですが、いよいよ新しいPowerMac G5、iMac G4、iMacの具体的スペックが出てきました!
Think Secret - Revealed: New Power Mac G5, iMac G5, eMac Specs

私が一番気になるのはiMac G5。数名に「待て」をお願いしているので、ジリジリ待ち続けていました。CPUのクロックアップに加え、メモリも最初から512MBですから、Tigerでもとりあえずは使えそうですし、比較的安い512MBのメモリを1枚追加するだけで1GになりますからTigerにも充分対応できることでしょう。もちろんTigerはプリインストール...ということは出荷は4月29日以降ということですね。PowerMacは全機種、iMacも上位2機種がDual Layer DVD+R対応SuperDriveとなってますから、このあたりも機能向上ということですね。しかしiMac G5もいよいよ2Gですか...。





結局Apple StoreにてMac OS X v10.4 Tiger ファミリーパックを予約してきました。

新機能が楽しみというよりは、とにかく新しいOSを使ってみたいというのが正直なところです。まずはどのマシンにインストールするか、今から悩んでいます。iMac G5からかなぁ。

ちなみに4月12日以降に対象機種のMacをお買いあげの方には、実費手数料(いつも1,500円ぐらいですよね)でTigerにアップデートできサービスも開始。
アップル - Mac OS X - Up-To-Dateプログラム

あとは現行マシンがどうなるかなんですが...





Cp Top Tiger0 050412
いまApple Storeにいってみてびっくり。
Tigerが4月29日発売だそうですっ!さっそく「ポチっ」としてきますよ〜。





これはスクリーンセーバー元々どこかのサイトで紹介されていたのを見てダウンロードしたのですが、どこで見たのか忘れてしまいました。ただ、最近ちょっと気に入って使っているのでご紹介。なつかしきSystem 6の世界がスクリーンセーバーになっています。Windows版、Mac OS 8,9版、Mac OS X版と3種類揃っています。System 6を懐かしむ方、System 6を見たことの無い方...皆さんにお楽しみいただけます。かなりリアルに表現されてますヨ。

ダウンロードはこちら。
ポータブルエイト(Archivesのコーナーにあります)





いよいよ明日から4月。アメリカではまだ3月31日になったばかりだから、エイプリルフールではないですよね?...iMac G5、eMac G4、iBook G4モデルチェンジの噂がやっと出てきました。やはり4月のようですね。

APPLE LINKAGE経由
AppleInsider | Apple readying updates to consumer hardware offerings

iMacは最大2.0Mhz、メモリは最初から512MBになるはずですね。もしかして23インチのHDディスプレイ搭載のiMac HDなるものが出るかも...という噂もあるようです。iBook G4のほうは、PowerBook G4と同じドラックパッドスクロールが可能になるかもしれません。14インチは今度こそ解像度があがるかな?


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事