Hardwareのブログ記事 5 / 8
    
    



1 2 3 4 5 6 7 8

 


ジャンク品になってしまった私のMacBook Air(Mid 2009)。ディスクの中にデータも入ったままなので、そのまま捨てるのも不安です。PCリサイクルに出すよりは、しっかりした買取店で処分することにしました。ジャンクでも買取可能なお店複数に見積依頼中です。手数料を払って廃棄するよりは良いかなというところですが、やはり少しでも高く買ってもらいたい。





R0016060.JPG弟に貸していた私のMacBook Pro。いわゆるファーストモデルのMacBook Proです。壊れたからということで引き取ってきました。

このMBP、ハードディスクが壊れて起動しないと聞いていたのですが、家に帰って電源を入れてみたら起動しました。ただしバッテリーは完全に消耗しているらしく、電源コードが抜けた途端に電源が落ちます。とりあえず動いているということで中身を消去中。





どうやらメモリ不良で起動しなくなった私のMacBook Air (Mid 2009)。

再びMacBook Air不調!メモリが壊れたらしい…。 - now and then

Genius Barに持ち込む前に、家でもう一度電源を入れてみたのですが、Finderまでは起動したのですが、すぐ固まってしましました。やはりダメか…。仕方なく、予約を入れた渋谷のAppleStoreのGenius Barへ向かいました。





このところ、当ブログでのMacの話といったら、私のMacの不調の話ばかり…。今回も再びMacBook Airが使用不能に陥りました。3年以上使い続けているこのAir、1月にバッテリーを交換したばかりなのになぁ。

MacBook Air (Mid 2009) バッテリー交換完了。 - now and then
MacBook AirのWi-Fi断絶。事故解決もとい自己解決しました! - now and then





昨日のこと。夜にiMacを起動して、トラックパッドでつらつらとメールを読み、さてこれには返信を…と思って文面を打ち始めたところ、どうも叩いたキーと出てくる文字がめちゃめちゃです。Apple Wireless Keyboard (US)に思わぬトラブル発生であります。





来たるべきMac OS X Lionに備え、素のままで購入したiMacにメモリを増設しました。amazonでもけっこう安かったので、「Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9 4GB 2枚セット」なるモノを購入して取り付けました。





相変わらず強烈な肩凝りは継続中です。整形外科のマッサージのおじさんにも、肩に手を置いたとたん、「うっ…」と言われるくらい固いようです。最初は左の首筋から始まって、右の首筋に移り、今はちょっと下がって右肩のちょい下ぐらいがパンパンで痛いですね。凝っている場所が移動しているので、治っているのか悪くなっているのかよく分からなくなっております。

さて、せっかくわが家も光回線化で本来のブロードバンドになりましたので、Apple TVの電源を久しぶりに入れ(節電でコンセントを抜いていたのです)、映像を楽しんでみました!





ただひたすら「山下達郎 サンデー・ソングブック」を録音するために使っている、Griffin Technologyのradio SHARK 2。問題なく毎週録音&iTunesへのライブラリ登録まで勝手にやってくれて、大変助かっております。2007年から使い始めて、かれこれもう3年です。

しかし、このところノイズが増えてきたので、アンテナを調整してみました。





ADSL+Apple TVの組み合わせ、回線の遅さが気になり始めたので、AirMacの設定を変えてみました。HDの映画を1本ダウンロードするのに6時間かかるのです。

当初からWDSなる技術を使った設定で、母艦のTimeCapsuleとAirMac Expressをつないでいました。これまでずっとそうしていたのは、単純に前からそうしていたからで、設定を変えてLANがつながらなくなると面倒だから。しかし背に腹は代えられません。

iPhoneも4になって、わが家の無線機器が全て802.11nに対応したので、802.11nに統一することにしました。





R0014884Apple TVを購入を決意する前に秋葉館に注文していた、MONOPRICEのMiniDisplayPort→HDMI変換ケーブルが届きました。


 

1 2 3 4 5 6 7 8




アーカイブ

このアーカイブ中の記事