CDはもう買わないと言いつつ、チェックし続けているSOUL盤情報。diskunionで高価買取のリストが出ていたのでちょっとみてみました。
Musicのブログ記事 7 / 29
CDはできるだけ増やさない(買わない)ことにしているのだけれど、これは是非入手せねば…ということで、タワレコに予約注文しました。そう、達郎さんプロデュースのアルバムなのです!
Nuggets「ドゥー・ワップ・ナゲッツ」 | Warner Music Japan
1と2は…
山下達郎のコンサート・ツアー(2008-2017)の客入れBGMで流れた、山下達郎渾身の選曲によるドゥー・ワップの名唱が1枚のCDに収録。そして3は…
山下達郎のアルバム『オン・ザ・ストリート・コーナー』(Vol. 1~3)で取り上げられた往年のドゥー・ワップの名唱が収録された夢のコンピーション。
だそうですよ。リリースが楽しみです。
先日NHK BSで、キャロル・キングのライブ番組を観ました。
キャロル・キング Live at Hyde Park~名盤つづれおり再現ライブ~ - NHK
もともと特にファンという訳ではなく、たまたま気がついて気になって録画して観たのですが、いやもう素晴らしくってビックリしました。
せっかくApple Musicを1年分契約しているので、この本で油井さんの推薦盤を検索して片っ端からライブラリに追加しております。聴き放題の威力発揮です。
北村大沢楽隊の記念誌「大沢楽隊誌」発行...しかしすでに入手不可...泣 - now and then
もうそんなになるのかぁ。いつか行こう、いつか行こうと思っていて、帰省の折にはなかなか行けなかった石巻市立図書館。今は市民としていつでも利用できるようになりましたので、先月館内の検索システムで、閲覧用で蔵書になっているのを確認。先日やっと閲覧してきました。
このアルバム、すでにiTunes StoreやApple Musicでは先行リリースされていますが、どうやらこのコンサート映像もApple Musicで見られそうです。
Prince's estate looking at bringing 'Purple Rain' debut footage, documentary to Apple Music
Prince Estate Shopping New Storied 1983 Concert Film, Documentary to Streaming Services: Sources | Billboard
昨日の23日(日)は、石巻の街の中にある横丁「富貴丁」で行われたイベントで、「石巻 まちの本棚」のブースで古本を売る助っ人をさせていただきました。(ポスター写真、夜に撮ったのでブレました。)
2017/04/23 富貴丁スペタコペタ市 | メディア猫の目 ~ 石巻かほく
ちなみに「スペタコペタ」というのは方言で「あーだこーだ」みたいな意味です。石巻のまちなかは、まだ古い横丁がたくさん残っていて、横丁マニアにも結構いらっしゃるのだとか。その中でも昔からモダンな横丁として有名だったのが富貴丁。最近は若い方達がここに新しい店を開いたりしていて、歯抜けの商店街の中でちょっと活気が出て来ています。