Sportsのブログ記事 10 / 15
    
    



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

 


明日7日の午前8時30分から、いよいよNFL、アメリカン・フットボールの頂上決戦、第45回Super Bowlです。今年も生でTV観戦予定です。コンビニで食料も調達済み。私にとってのお祭りなんです。

NFL公式サイト(米国)
go inside the Super Bowl with Visa | HOME

NFLジャパンのサイト
NFL JAPAN.COM|SUPER BOWL XLV(2010)





こちらも毎年のお楽しみ、NFLの第45回Super Bowl。今年は2月6日、日本時間ですと7日に開催されます。頂上決戦はグリーンベイ・パッカーズと、ピッツバーグ・スティーラーズの対戦となりました。

National Football League: Super Bowl XLV
NFL JAPAN.COM|SUPER BOWL XLV(2010)





snapshot-1288735003.067218.jpg昨シーズン、まずは本国米国でリリースされたiPhone用NBA公式アプリNBA Game Time。最終的に昨シーズンは日本ではライト版のみだけでしたが、今シーズンはいよいよ日本でもフルバージョンが本格的に登場しました。1,400円でございましたが、勇んでダウンロードいたしました!(基本的にはiPhoneアプリで、iPadだと大きく見えるということでは無いようです。)





サッカーのワールドカップ。スペインがオランダを下して初優勝。スペインの皆さんおめでとうございます。

今朝は、たまたま2時半頃にトイレに起きたので、そのままワールドカップの決勝の試合を観戦。正直半分眠っていた時間帯もありましたが、なんとか最後まで観ました。点数こそそれほど入らなかったけれど、見ごたえのある試合でございました。オランダも頑張っていましたが、やはりスペインの方が上だったかな。





今朝は、心配していた通りのことが起こってしまいました。私が出かけるまでの時間に、オリンピックの最後の競技、男子アイスホッケー決勝の決着がつかず、延長戦に突入してしまいました。泣く泣く予約録画を多めに延長し(シュートアウトにも備えました...)延長戦が始まる前に出勤です。

電車の中でTwitterの「#gocanadago」のタグを追いながら、結果を知りました。さすがこのタグに集まる皆さんは熱かった。延長戦が始まる前には、心臓発作になりそうだとつぶやいている人もたくさんいましたし、応援も勝利の喜びも大爆発していました。これはこれで楽しかったかも。





まだ津波警報が解除されていませんね。太平洋沿岸地方の避難されているみなさん、すっかりお疲れでしょうが、もう少し踏ん張って下さい。

実家のある石巻もNHKのニュースで何度か登場。実家近くの日和山からは、北上川河口が良く見えるため、多くの見物人が集まっていた模様です。初詣(神社があるのです)並の混雑だったと聞きました。50年前のチリ津波の時は、北上川の水が一旦引いて、川底が見えたというのは地元で有名な話。その再現か?というので人が集まったのでしょうね...。う縲怩Aなんとも。





0453526.jpg日本ではもう最後の期待(トリノの時もそうでした...)、女子フィギュアスケートの話題でもちきりです。かくいう私も、ショートプログラムはたっぷり堪能させていただきました。キムヨナはやはり別格。でも真央ちゃんも鈴木明子さんも、安藤美姫ちゃんも頑張りました。ロシェットも感動的な演技で、もらい泣きしそうでしたし。みなさんフリーでそれぞれ良い演技をしていただきたい!

私のもう1つのお楽しみ、男子アイスホッケーの準決勝・決勝が気になって仕方がありません。

1人で盛り上がっている中、4年前から欲しいと思っていた、スウェーデンチームのホッケージャージ、とうとうオンライン販売で注文してしまいました縲怐B前々からThree Crownの柄がいいなぁ...と思っていたのです。バカですね。





本日で、バンクーバーオリンピックのアイスホッケー男子予選が終了しました。今日は好カードが多く、カナダVS米国、ロシアVSチェコ、スウェーデンVSフィンランドの3試合!





このところ、毎日オリンピックのTV観戦で忙しい日々を送っています。日中や超早朝に生で観戦できない反動で、HDDレコーダーに生放送をどんどん録画。デジタル放送をそのままの画質で録画できるので、レコーダー(東芝RD-X8)様々です。やはりスピード感のあるスポーツは高画質で観たい。オリンピック観戦歴は長いですが、こんなに録画で楽しめているシーズンは今までにありません。





バンクーバーオリンピック、どうしても放送時間が早朝縲恁゚前中になるので、休みの日でないと生で見られないのが残念です。職場の休み時間にワンセグで観戦しているヒトをみて、初めてワンセグがうらやましく感じました。昼間、一切のニュースをシャットアウトして、結果を見ないようにするのもなかなか難しいですし、リアルに体験するのは半ばあきらめました。


 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15




アーカイブ

このアーカイブ中の記事