Sportsのブログ記事 12 / 15
    
    



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

 


始まる前は、どうもあまり自分の中で盛り上がっていなかった北京オリンピック。開会式もどうもいま1つ。日本人選手に過度な期待は抱かないぞ...と心に決めていましたが、やはり試合に勝ってくれたり金メダルを取ってくれるとうれしいですね。

今日は北島康介選手の金メダルと世界記録をライブで見てスカっとさせていただきました。ありがとう!バトミントン女子では、世界ランキング1位の中国ペアを破った末綱&前田ペアも凄かった!最後のセットを見ていたのですが、やっぱり生でハラハラしながら見ると面白いです。





今朝起きて窓をあけると、大家さんの庭では雪が3cm積もっていました。今日は東京でも1日雪だそうです。気温もあまり上がらないそうで...。でもちょっとウキウキしている自分もいます。

さて、明日は毎年楽しみにしているNFL(アメリカンフットボール)の第42回スーバーボウルであります。
NFL JAPAN





Boston Red Soxの松坂君。Kansas City Royoals戦で7回1失点、10奪三振で初勝利です。おめでとうございます!

MAJOR.JP|MLB 日本人選手 松坂大輔 ニュース

あとは勝ち星をいくつ重ねられるかですね。地元ボストンでの初登板も楽しみです。





本日は4月1日。恒例のエイプリルフールのApple系ウソ記事はまだのようですが、MLB(メジャーリーグ)も米国時間の1日開幕です。

今年は松坂君がメジャー入りで盛り上がっておりますが、ボストン・レッドソックスのスケジュールが人目で分かるWidgetもあります。探すときっと他のチームのWidgetもあるのではないでしょうか。元の作者(熱心なボストンファンのようですね)のサイトには、他にもMLBのスタッツ(選手の個人成績)を表示するWidgetなどもありますので、観戦のお供になりそうです。

AppleのWidget紹介→2007 Red Sox Schedule - Dashboard - Sports
元の作者のサイト→insanelycrazy
MLBの日本公式サイト→MAJOR.JP|MLB 日本語公式ライセンシーサイト





1999ビリージョエルの国歌斉唱で始まった、NFLの第41回Super Bowl。国家を歌っているとは思えないほどのスバラシイ歌声でした。さすがです。

雨の中、試合はベアーズのいきなりのリターンタッチダウンで派手な幕開けでしたが、その後は雨のためにボールが手が付かないという雰囲気で、ファンブルの連発。タッチダウンはありましたが、珍しくキックミスなんかもあったりして、なんだかドバタバした雰囲気の前半でした。

そしてマイアミらしい激しい雨の中、プリンス殿下のハーフタイムショーが始まりました。(昨日はブリンス&ビヨンセと書いてしまいましたが、結局プリンスだけでした。すみません。)





毎年スーパーボウルが近づくと、にわかNFLファンになる私ですが、今年もいよいよ日本時間の明日、第41回スーパーボウルが開催されます。今シーズンはインディアナポリス・コルツ VS シカゴ・ベアーズ。今年はディビジョナル・プレイオフあたりから好試合が続き、個人的にはかなり盛り上がっていたこともあり、いつになく楽しみにしております。

NFLとスーパーボウルについては、日本語で読めるこちらへ!
NFL JAPAN
Yahoo!スポーツ - 第41回 スーパーボウル





いよいよサッカーのワールドカップも開幕。いよいよ今夜は日本対オーストラリア戦ですねぇ。もちろん日本には勝ってもらいたいですが、他国の試合も目が離せない試合が多いですね。個人的にはヨーロッパの北の方、イングランド・オランダ・スウェーデンあたりが気になりますが、スウェーデンの初戦は引き分けということで残念でした。

しかし、世界がサッカーで沸いている間でも、アメリカではNHLのスタンレーカップ、NBAファイナルとスポーツのチャンピオンシップが始まっています。





今朝の閉幕式をもって、トリノオリンピック終了です。また元の普通の日々に戻ってしまうのがとても残念!

昨夜はオリンピック決勝最後の種目、男子ホッケーのフィンランド×スウェーデン戦。スピードのあるぶつかり合いで、終始スウェーデンのほうが上手に見えたのですが、フィンランドも懸命に守りつつ間隙を縫っての攻撃。最終ピリオドまでどちらが勝つかわからない拮抗した試合となりました。結果としては3対2の僅差でスウェーデンの2度目の金メダル。密かにフィンランドを応援していたのでちょっぴり残念でした。(こういう試合はどちらかに肩入れして観戦しないとつまらないですからね。)





うわ〜ん、荒川さんすごいよぉ〜。フィギュアスケート女子シングルはオリンピックの華ですよ。
金メダル、おめでとうございます!みどりちゃんの銀メダルをしのぐ快挙。この様子を生放送で見ることができてほんとうに楽しかったです。ありがとう!

フリーの演技、とても素晴らしかった。最後のスピンを回った後は、ジーンときました。このプレッシャーの中で、終始落ち着いてミス無く滑ることができたことが大きなポイントではなかったかと思います。NHKの解説の中でも話題になっていましたが、全日本選手権で真央ちゃんに負けてしまったフリーの演技を、本番のオリンピックに向けてしっかり修正できたことも良かったようですね。





今朝のトリノはフィギュアスケート女子のショートプログラム。安藤美姫ちゃん、ミスが出て残念でしたけど、フリーでは是非4回転を決めて下さい!スルツカヤ...男子のプルシェンコ同様貫禄でしたが、パーソナルベストの得点を出した荒川さんも素晴らしい滑りでした。最初のコンビネーションジャンプがトリプル・トリプルだったらもしかして...とも思いましたが、そこをトリプル・ダブルにしたのでミスなく高得点になったのでしょう。村主さんもミスなく素晴らしかったのですが、思ったよりテクニカルの点数が出ませんでした。そしてアメリカのチャンピオン、サーシャ・コーエン。私も今日の最高の滑りだと思いました。スピード感とワザのキレはバツグンで見ていて気持ちよかったです。フリーがへの期待がますます高まります!

さて、あちこちのMac系ニュースサイトや掲示板の情報を総合しますと、MacBook Proの上位機種(クロック数が2GHzになったほうですね)は、2月22日発売開始とされているようです。わ、今日ですよ。即ゲットというわけにはいかないと思いますが、デモ機ぐらいは触れるかなぁ。


 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15




アーカイブ

このアーカイブ中の記事