Sportsのブログ記事 2 / 15
    
    



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

 


今シーズンのNFLのプレイオフ、加入したGamePassで観戦しています。

NHKが今年のNFLのTV中継をしなくなったので、NFL Game Passに加入。 - now and then

早回しはしますが、ほとんど全部フルで見ることにしたため、先週までは試合を観るのに忙しくしておりました。

先週はディビジョナルプレイオフということで、4つの地区の頂上を決める試合をみたのですが、どれもまれにみる熱戦で面白かった〜。いよいよ明日は、AFCとNFCのカンファレンスチャンピオンシップの2試合。この試合の勝者がSuper Bowlに進みます。楽しみだなぁ。




毎年楽しみにしているNFLのSuper Bowl。今年は現地時間で2月13日(日)なのですが、NHKでの放送がありません。しかも、今季のNHKは全てのNFLのTV中継をやめてしまいました。大谷君のためにMLB中継が増えて、NFLにお金を払えなくなっちゃいましたかねぇ。 【アメフト】NHKは今季NFLを放送せず プレーオフ、スーパーボウルも含め中継はなし(BBM Sports) - Yahoo!ニュース Super Bowlは、地上波で日テレが中継してくれるかなぁとは思っているのですが、日テレの中継は解説がうるさくてあまり好きではないですし、その前のプレオフの試合も観たいということで、今更ですが思い切ってNFL Game Passというストリーミングサービスに加入しちゃいました。



今年の日本シリーズは、ヤクルトが4勝2敗で優勝。ヤクルト、特に高津監督おめでとう! 私としてはオリックスを応援していましたので、結果についてはちょっと残念。でも毎日いい試合が続いて、他のことが手につきませんでした。昨夜は試合が終わったのは11時過ぎてましたし。




11月20日から始まる2021年のプロ野球日本シリーズは、オリックス対ヤクルトになりました。

SMBC日本シリーズ2021 | NPB.jp 日本野球機構

これまでは、レギュラーシーズンが終わるともう私の中ではシーズン終了だった(ソフトバンクの優勝には飽きてしまった)のですが、今年は密かに応援していたオリックスがパ・リーグの1位通過。クライマックスシリーズは、東北楽天も進出はしたものの、最初からダメだと思っていたので全く期待せず、とにかくオリックスに勝ってほしいとずっと応援してました。なにしろあまりにも低迷の時期が長かった。ファンが気の毒だなとずっと思っていたので、ほんとによかった。




個人的にはスポーツ観戦好きですから、オリンピックが始まればもちろんいつもの通り観戦しますよ。ということで開催式をTVで観ています。延々と。 私は橋本聖子JOC会長と同い年で、彼女がスケート競技で活躍してきた姿も見てきましたし、根性あるよなぁとリスペクトしてましたので、自民党は嫌いなのだけれど、ずっと(スキャンダルがあっても)内心応援していました。 そして急遽JOCの会長になり、コロナ禍のオリンピック開催に苦慮している姿を報道でみるにつけ、ずっとオリンピック命だった橋本聖子(だって聖子の聖はオリンピックにちなんでつけられたそうですから)だから、オリンピックに出場する側の気持ちがもっともわかる人の一人であったと思っていて、コロナ禍のあまたの課題・困難・批判・判断…さぞかし悩ましく、かつ大変だろうなと同情しております。その苦労は大会が終わるまで続くのですからますます大変です。 そして今日、開会式の橋本会長の開会式のスピーチで、選手の皆さんに寄り添った言葉を聞いて「あぁ、開催できて良かったね。」と、まず全ての選手の皆さんに、そして橋本会長ご本人に言ってあげたい気持ちになりました。(バッハ会長とか、菅首相とか、百合子はどうでもいいです。)元オリンピアンでなければ言えない言葉でした。パチパチ。大会が全て終わるまで頑張ってください! さ、あとは最終聖火ランナーはだれかな。




今日はたまたま休みでしたので、MLBのオールスターを観戦しました。昨日はホームランダービーも観ましたが、大谷君、力んでましたよね、やっぱり。

今日も打者としては打ち急いでいる感じでしたが、投手としては球速100マイルを2回だすなど、3人で抑えるピッチング。特に投手の時は、おばさんハラハラしていたのでほっとしました。いつものとおり本人がニコニコしていましたから、オールスターの雰囲気を楽しめたのでしょうね。





昨日アップするつもりで今日になってしまいましたが、昨日のNFL 2021 Super Bowlは、思わぬ一方的展開となりました。

やっぱりマホームズの足がダメだったことも大きいのかな。リズムが崩れてしまったというか。

ああまたブレイディが勝っちゃうのか...という気持ちもありますが、移籍1年目でチームをチャンピオンにしてしまうスゴさを目の当たりにできて良かったです。ディフェンス陣も大活躍だったし。

毎年チャンピオンシップのリーグだけしか観ない不真面目ファンですが、それでも十分楽しいので、また来シーズンを楽しみにします。





明日は毎年恒例のNFL Super Bowlの日であります。まずは無事開催できてなにより。

2021 Super Bowl Sunday: When, Where, & More | NFL.com

今年はタンパベイ・バッカニアーズとカンザスシティ・チーフスの対戦。なんといっても新旧クーオターバック対戦が楽しみ。タンパベイのベテラン43歳トム・ブレイディ、去年も優勝して連覇を狙うカンザスシティの25歳パトリック・マホームズ。マホームズはチャンピオンシップ中、足の指の負傷で満足に走れなかったのが心配ですが、タイトエンドのケルシーも好みの選手なので、カンザスシティを応援するつもりです。




先週の気になるニュースは、アップルのもろもろでなはく、田中将大投手が東北楽天ゴールデンイーグルス に復帰するニュースです。これで投手のほうも少し安心材料が増えました。昨年はひどかった。こうなると1番心配なのは監督(石井一久)なんですけど。 ローカルニュースでは前の日からザワザワしたりして、事前の噂もあったし心の準備はありましたが、毎年東北楽天の投手陣と自主トレなんかしていたし、いつかは戻ってくるだろうと思っていたけれど、思っていたより早かったのは驚きました。でも素直にうれしいです。 来シーズンの試合を見る楽しみが増えました。昨年はがっかり試合多かったから、今年こそ楽しく応援したいです!




毎年恒例TV観戦のNFL.2020 Super Bowl

昨日はチーフスを応援するなんて言ってたのですが、始まってみると49ersのQBガロッポロとディフェンスのボッサが気になってしまい、49ersのほうを応援することになってしまいました。


 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15




アーカイブ

このアーカイブ中の記事