昨日、昨年の2月14日にフルハルターさんに予約していた万年筆「ペリカン M310 ルビーレッド」を受け取りに、大井町まで行ってきました。
Stationeryのブログ記事 12 / 31
昨年のバレンタインデー、2月14日に注文したペリカンの万年筆、M320ルビーレッドの調整終了の連絡が、本日フルハルターさんから届きました!
ついつい各種サイズを取りそろえたくなる、リュウド(REUDO)社オリジナルデザインのツバメ大学ノート Thinking Power Notebook。
銀座の五十音さんで、フリスクサイズのメモ「ナイト・アンド・デイ ディンプル」と、専用革ケースを買ってしまいました。
趣味の文具箱を読んで、文具欲がふつふつと沸いてきまして、仕事帰りに吉祥寺の文具店「サブロ」に行ってきました。今年6周年なのだそうです。購読しているメルマガで、新しいオリジナル商品も紹介されており、行かなきゃなぁと思っていたところでもあったのでした。
こちらはお店のブログです。
36 Sublo info & note
ということで、しっかり3,000円以上のお買い物をさせていただきまして、サブロ通信とノベルティのオリジナル革タグをいただいてきました!
![]() | 趣味の文具箱 18 (エイムック 2094) エイ出版社 2010-12-18 by G-Tools |
先週、東京駅のエキナカに11月25日にオープンした輸入文具店「Eki SCOS」さんに行ってきました。本郷にあるスコスさんの新しい支店であります!場所は、東京駅の中の、京葉線地下ホームへ向かう通路沿いにできた「京葉ストリート」内。行ってみると、雑貨屋さんが何店舗か集まったエリアにありました。
![]() | ノート&ダイアリースタイルブック Vol.5 (エイムック 2069) エイ出版社 2010-11-05 by G-Tools |
ネットでみかけて欲しいなぁ…と思って見ていたCath Kidsonのマスキングテープ。吉祥寺アトレの雑貨屋さんで見つけて買いました。
手軽に買えるキャスグッズ。キャスファンの方はつい手が出てしまうのではないでしょうか。
本日11月1日は、ほぼ日手帳2011の、吉田カバン=PORTER製ほぼ日オリジナルカバー「BLACK CASE」の発売日。仕事で11時の発売開始時間にアクセスはできませんでしたが、なんとか第2次出荷分を予約することができました。ほっ。