![]() | チャルカの旅と雑貨と喫茶のはなし 産業編集センター 2009-09 by G-Tools |
Stationeryのブログ記事 16 / 31
ナガサワ文具センターさんに通販で注文していた来年の手帳が届きました。
もうかれこれ5年使っていたQuo Vadisですが、2010年は新登場のTime & Life(16cm×16cm)に決定です!
9月1日から発売が開始された「ほぼ日手帳2010」。私は2008年からのデビューで今回が3冊目となります。来年も本の手帳として使う予定ですが、去年買ったカバーがとても気に入っているので、今回は中身オンリーと新しいカバーオンカバーをLOFTで買ってきました。
いよいよ2010年版のほぼ日手帳のカバーが本日発表されました。
ほぼ日刊イトイ新聞 - ちょっと早めにお伝えする「ほぼ日手帳2010」のこと
今年はなんど52種類。YouTubeを使ったポップなムービーです!
恵比寿に行ったついでに、三越2階のエトランジェ・ディ・コスタリカでお買い物。エトランジェ・ディ・コスタリカは、ドイツの文具メーカー「STABILO」の輸入代理店なのだそうですが、オリジナルのStabilo文具もありました。
シャチハタの「プチネーム」...仕事で使うべく自腹で買いました。1,000円也...といってもたまった楽天ポイントですが。
![]() | 趣味の文具箱 14 (エイムック 1776) エイ出版社 2009-07-28 by G-Tools |
さて、最後は伊東屋さんへ。まずは1階から9階ギャラリーまでじっくり見て回りました。伊東屋限定色の万年筆、ペリカノジュニアや、伊東屋×かまわぬコラボの手ぬぐいブックカバー(GINZA ITO-YA)など、そそられるものもあったのですが、今回はまたしてもノート中心のお買い物となりました。
(メルシー券に代わるメルシーカードも作りました。でもこれ、個人的によく利用する新宿店ではまだ使えないのですが...)
まずは、念願のこの村上康成氏イラストによるコクヨのフィールドノート。さんざん迷ってオレンジとホワイトを購入。
コクヨ ニュースリリース || 「フィールドノート(測量野帳)」を発売