Stationeryのブログ記事 24 / 31
    
    



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 


さて、菊坂を上っていくと、本郷通りの手前の左側にSCOSさんが見えてきます。この写真は坂の上からみたところ。下から上ってくると、看板が少しわかりにくいので注意しましょう。

坂道散歩のスタートを本郷にしたのは、この途中の寄り道も目的の1つでありました。(SCOSさんへお越しの皆様も、時間に余裕がありましたら春日駅から菊坂を上ってみてはいかがでしょう。)





Itoya200609銀座のキャノンのショールームにPowerShot G7を見に行った後は、伊東屋さんに行ってきました。

5階の特設手帳コーナーでさんざん迷ったあげく、結局昨年と同じQuoVadisのダイアリーのリフィルだけを購入。日曜日の欄が小さいのが不満なのですが、1週間見開きであること、右側のtel、fax...など、項目別のメモ欄が便利なところが気に入っています。2年間使ってすっかりなじんでしまって、他のダイアリーが使えなくなってしまいました。

アジェンダ・スコップという横に長いダイアリーも良かったのですが、フランス語バージョンしかないため、曜日やカレンダーが見にくいのであきらめました。せめて英語版だったら使ってみたかもしれません。





Srabilopen68最近の古書ブームに押されて低迷気味の文具趣味。やめてしまったわけではありません。

先日、「マッチポイント」を見たあと、恵比寿三越3階にある、文具メーカーetranger di costaricaの直営店で、スタビロの特設コーナーができていました。マーカーの太さとケースが気に入って、マーカー20本入りのセットと、CD-Rなどへの書き込み用油性マーカーを購入。最初はマーカーの好きな色だけ2〜3本買うつもりだったのですが...。





湯島聖堂前々から美篶堂のノートが欲しいなぁと思っていたので、お店に直接行ってみることにしました。

公式サイトはこちら。通信販売や製本ワークショップのご案内もあります。
* 美 篶 堂 * misuzudo *

JRお茶の水駅の聖橋口から電車を降りましたので、聖橋を渡り、湯島聖堂(昔の昌平坂学問所)の敷地内を通り抜けていきました。湯島聖堂の敷地内はものすごい数のセミ(主にミンミンゼミ)の大合唱、まさにセミシャワーでした。ちょっとヤブ蚊は多いけれど、涼しい木陰の道を進みます。





Sabroステーショナリーマガジン no.002や、雑誌Penの7/15日号などで紹介されていて、ずっと気になっていた吉祥寺の文具店「36 sublo(サブロ)」に行ってきました!

公式サイトはこちら...http://www.sublo.net/

All Aboutでの紹介記事
吉祥寺 36 sublo(サブロ) 子供の頃にも出会っていた文房具

小さいけれど、とても素敵なお店で感激!
そして久々にたくさんお買い物してしまいました。





CarandachとStaedtler銀座伊東屋さんで、前から欲しいと思っていたカランダッシュのオフィスライン スイスルック コレクション カウ(牛)のボールペンと、衝動買いでステッドラー シルバーシリーズ 925-25-20(2mm芯のシャープペン)を購入しました。シャープペンは使わないヒトなのですが、この2mm芯のシャープペンは芯ホルダー的書き味(芯が同じだから当然!)で、ノックで芯が出てくるという快適さ。先日のペンシル・ホルダーと同じ風合いも気に入りました。

同行者にもこの2mmシャープペンとペンシル・ホルダーをオススメして買わせてしまいました。ペンシル・ホルダーの限定セットもまだありましたし、単品も販売が開始されていたようです。

参考:now and then: ステッドラーのペンシルホルダー 900 25





伊東屋オリジナル木軸鉛筆補助軸モノオトさんのところで、拝見して是非欲しいと思っていた伊東屋オリジナルの木製鉛筆補助軸。やっと入手しました。手に入りにくいというわけではなかったのですが、なかなか伊東屋さんに行けなくて...。ということで新宿小田急の伊東屋にて購入。赤とグレーの2本を買いました。税込みで380円也。

ちなみに新宿小田急の伊東屋さんで買い物をすると、伊東屋メルシーカードに加えて小田急ポイントも加算されるので、小田急な方にはお得です。





LYRAショップでのお買い物2月に表参道ヒルズにオープンした表参道店が話題のDELFONICS。久々に渋谷店に行ったところ、ギャラリーコーナーでLYRA展を開催中でした。鉛筆類を中心に商品が盛りだくさんで、見たとたんめまいがしそうでした。そういえば、私もいいかげんなので、LYRAはかなり長い間イタリアのメーカーだと思い込んでいました。そう、ドイツなんですよね。そしてこのLYRA社、今年は創立200周年ということで、記念グッズも販売されています。

で、今回のお買い物は、こんな感じです。





芯ホルダーとペン本郷めぐりの最後はもちろんSCOSさん。またたくさん買っちゃいました。

最近ハマリはじめている芯ホルダー。コヒノールの木軸タイプとミニタイプ。そしてLYRAの水性ボールペン。これはインクは全てブルーで、ペン本体の色は店頭在庫は紺・オレンジ・黄色の3色でしたが、私はオレンジを選びました。このLYRAの水性ボールペン「INK-ROLLER」は分度器ドットコムさんで扱っているようです。本当は5色展開なんですね。ライトブルーが素敵だなぁ。
分度器ドットコム : LYRA INK-HOLDER

SCOSさんの芯ホルダー通販ページ
scos : KOH-I-NOOR HARDTMUTH*コヒノール社





Staedtlerpencilholder01新宿小田急デパート内にある伊東屋に予約注文していた、ステッドラーのペンシルホルダー 900 25を受け取ってきました。事前に予約しておいて正解だったようで、ネットショップでも予約販売であっという間に売り切れてしまったところもあるようです。
STAEDTLER Japan : 新製品

限定2000本ということでしたが、私は使いたくて買っているのでさっそく開封。見た感じは製図用のシャープペン風。パッケージはMars Kumograph (HB)2本とセットになっています。


 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31




アーカイブ

このアーカイブ中の記事