今日は、千葉県の佐倉市にある国立歴史民俗博物館で開催中の特別展「万年筆の生活誌―筆記の近代―」を見に行きました。
佐倉に行くのも国立歴史民俗博物館も初めてです。佐倉に行く前に、同行者と我孫子で待ち合わせし、まずは我孫子の手賀沼近くにある古本カフェ「North Lake Cafe & Books」さんでランチをいただきました。(店構えを撮影するのを忘れていましたので、メニューで失礼します。特にお米がおいしかったなぁ。)
今日は、千葉県の佐倉市にある国立歴史民俗博物館で開催中の特別展「万年筆の生活誌―筆記の近代―」を見に行きました。
佐倉に行くのも国立歴史民俗博物館も初めてです。佐倉に行く前に、同行者と我孫子で待ち合わせし、まずは我孫子の手賀沼近くにある古本カフェ「North Lake Cafe & Books」さんでランチをいただきました。(店構えを撮影するのを忘れていましたので、メニューで失礼します。特にお米がおいしかったなぁ。)
今日は久しぶりに銀座の伊東屋へ。また新しくなった伊東屋には行ったことのないという友人と一緒です。
本館の変わりように、今回もほとんど眺めるだけしたが、9階のカフェで一服した後は、裏の別館で万年筆を見たり、インクを買ったり、鉛筆を買ったりと、いつもの伊東屋さんを満喫することができました。伊東屋さんはこうでなくっちゃ。(今回はダーマトグラフを中心に。ダーマトは1本100円なのでついついたくさん買ってしまいました…)
今日はチェックしているフルハルターさんのブログで、Pelikanの特別生産品の万年筆が取り上げられていました。これがなんともステキ…。
特別生産品「スーベレン M800 グランプラス」 : フルハルター*心温まるモノ
2015年もいよいよ押し詰まってきました。新年から使うつもりのミナペルホネンさんのほぼ日手帳カバー「peace,」ですが、ファブリックがあまりに素敵で、汚れるのが怖いので、カバーオンカバー(150円)を買って着けてみました。
ちょうど2か月前の9月に当選のお知らせが来た、ミナペルホネンさんのほぼ日手帳カバー「piece,」がやっと届きました!
こんなピンクの化粧箱に収められておりましたよ。そして開封!
毎年恒例、印刷用カレンダーのご紹介です。
昨日「ほぼ日手帳」の抽選販売に申し込んだところではあるのですが、Weeksも買う予定で、そのままオンラインで買うところだったのですが、ふと思いとどまり、せっかくならまだ行ったことのないHOBONICHI の TOBICHIに行ってみることにしました。
表参道の駅を降り、根津美術館方面へ歩いて、根津美術館の角を左に曲がって少し歩いたところにありました。
本日よりほぼ日手帳 2016発売です。
どうせ当たらないだろうなと思いつつ、ダメ元でこちらの抽選販売のカバーを注文してみました。
ミナ ペルホネン「piece,」 - 特集 - ほぼ日手帳 2016