World PC Expo 2000〜lmkス

 実はこちらが目的だったというPalm関連です。Palm関連のソフトや周辺機器がいろいろ出品されていて見るところがたくさんあったのですが、詳しくはPalm関連サイトを参考にしてください。(リンクコーナーにいくつか登録しておきました。)

HotSync Station
入り口に、各種Palm機のグレードル(パソコンからPalm機にデータをインストールしたりするためのもの)が並んでおり、会場内の案内をPalmに入れることができるサービスあり。

私が行ったときは、まだVisor用のグレードルが届いておらず、インストールできなくて悔しい思いを...。

Handspring
Visorの販売元「HandSprings」社のブース。チラシ入れようの紙袋もかなり大きいモノを配っていて、使っている人が多く、会場内でも目立っていました。

Visor本体に加えて、サードパーティのSpringboardのブースが並んでいます。

個人的にはP-in Compactが使えるようになるモジュールが欲しいなあ。エッジ用64Kアダプタでもいいんだけど。

Visor Prism
このPC Expoに合わせて発表したのではと思うようなタイミングで発表された「Visor Prism」。カラーで、クロックが2倍になってます。左はZap2000というゲームをやってみたところ。カラーもきれいでスピードも速いです。後ろで待っている人をしりめに、ゲームの画面にしてからあわてて撮影したためブレてます。だってこれが見たくてわざわざお台場まで行ったんですから...。
SonyのCLIE
SonyもCLIEを代替的にアピール。しかしとなりのAIBOのコーナーの方が人気でした。
手のひらでなんでもやろー
Sonyな人たちがきていたおそろいのTシャツ。
PalmComputing
最後に本家のPalm社。全体的にPalm関係はかなり目立っていたと思います。
個人的には携帯を持っていないので、Visor1つで電話したり、Webをみたりできるといいなと思います。アメリカではVisorPhoneなるものが出現。文字通りVisorが電話になっちゃうのです。i-mode用の有料コンテンツをPalmで見るためのソフトも開発中のようなので、最大の的はi-modeといったところでしょうか?こういうのがワイヤレスインターネットっていうことのようです。

<Visor的近況>

  • Palm Desktopでアドレス帳の電話番号のところにチェックを入れると、ツールバーのPalmメニューのところにその電話番号が常に表示されるんですね。全然知りませんでした。Mac&Palmユーザーは必見「モバイル犬ポチの Mac de Palm!」(ソフトバンク社2400円)
  • 最近はMacでWebを巡回して情報を集め、Visorに流し込んで読むことにハマっています。最初はなんでわざわざVisorで読むなんてと思っていましたが、巡回(定期的に読んでいる)しているサイトが増えてきて、ネットにつなげている時間もバカにならないような状況となり、試しに使ってみた次第です。新聞のヘッドラインだけ読むのもなかなか良いし、i-modeで新聞読んでるよりは安上がりかもしれないです。
  • 愛用のメールソフトArenaの新バージョンは、Palmとのシンクロ機能も加わるようなのでこちらも楽しみです。ベータ版が11/7配布開始ですので、皆さんもお試しください!