2000.03.04 発行


■□■□■ まっくらぶ 2001年3月号 ■□■□■

 我が家はインターネット使い放題のサービスなんか使っていなのにもかかわらず、最近フラフラとネットサーフィンして時間が過ぎてしまいます。原稿を書いている合間にも、あれはなんだっけ...と調べものしているうちに別のところにいってしまい、寄り道ばかりで先に進まないのが悩みの種です。ここが借家じゃなかったら、この近所だと光ファイバーのサービスが使えるんだけどなあ〜。残念!せめてフレッツISDNにするかあ...。(うちは局から遠くてADSLには向いてないんです...。)

 そんななので、結局今月も中途半端な内容になってしまいました。これでは読者を失いますね。トホホ。


★★★ そしてMacWorld Expo Tokyo 2001...ご報告 ★★★

2月22日から3日間、幕張でMacWorld Expo Tokyoが開催されまました。
取材(?)するほうもなんだかパワーダウンしてますが、
いちおうちょっとだけフォトもありレポートです。


 まずはこのところのおきまり、初日の基調講演から。例年よりスタート時間が早かったのと、当日とても暖かい日だったので、いつもよりも楽に列に並ぶことができました。(連れがいたせいもありますが...)いつもすごい列になるので、ほんとうにみんな入れるのかなあと思うのですが、不思議とちょうどよい具合に開場が一杯になります。
 
 そして本題の基調講演は、いきなりスーツ姿のジョブス登場だったので、遠目だったせいもあり、一瞬別人かと思いました。8割くらいは1月のMacWorld SanFransiscoでの内容と同じなので、ちょっとたいくつではありましたが。Nvidiaなんていう初めて聞くメーカーと提携して、ますますグラフィック方面充実しそうです。(普通のビジネスの世界とはますます遊離していく...。)近頃は3DなんかでWindowsマシンに追いつかれているので、Appleも最後の砦は守らないと大変です。個人的な印象としては、ハイエンドなラインは、「ビジネス」というよりは完全に「プロのグラフィック路線」へつきすすみ、ローエンド(コンシューマー向けっていうのでしょうか?)についても、あくまでもクリエイティブな路線を目指しているように思いました。
 
 今回大宣伝のiTunesも用はMP3プレイヤーなので、特にすごいソフトでもなんでもないのですが、妙にカッコイイソフトのように見えます。現バージョンのiTunes 1.1は要Mac OS 9.0.4ですのでご注意下さい。キャッチコピーはRip,Mix,Burn。MP3のデータを作って、自分で曲順などを編集して、CDに焼きましょう!ってことです。CDがなくてもNapstarもあるしね。

 それから、やはりMac OS 9以上で使うことのできるiToolsのサービスも、晴れて日本語対応となりました。グリーティングカードも日本語でOK。英語の説明が怖くてmac.comアドレスに2の足を踏んでいた方もこれで安心!自分のホームページも作れます。Mac OS を使っている人にはこれが全部タダです!

 CD-R&CD-RWなんて、もうWindowsではとっくの昔にみんなつけているけれど、その新しい使い方についてまでおせっかいにも提案してくるところがApple。iTunesとCD-Rでオリジナルの音楽CD作って遊んでくださいとのことです。CD-R焼くのも、今までのやり方に比べてとっても簡単。CD-RはフロッピーやMOなどの外部記憶装置の使い方とはまたちょっと違うので、初めて使うときにはわけがわからないのですが、Macの「Burn」は機能的にちょっと制限はあるものの、けっこう簡単みたいです。

 G4の最高機種だけについているiDVD。こちらはビデオデータばかりでなく、デジカメの写真なども含めて、簡単にデジタルアルバムを作ることもできます。相手がパソコンを持っていなくても、DVDプレイヤーさえもっていれば、DVDを焼いて渡せば、ご家庭のテレビでデジタルアルバムを見ることができるわけです。

 Macを中心時にいろいろなデバイス(機器)が生かされるというわけで、ジョブス曰く、これがデジタルハブなんだそうです。昨年はiMovieのおかげでデジタルビデオカメラが売れたってんで気をよくしたわけですな。次はSONYのVAIOみたいにMDも編集できるようにして欲しいです。
 
 その後はCubeの値下げなどを発表した後、いよいよ本命登場で、あの新柄iMacがうやうやしく登場。今回は新聞記事にもならなかったiMacの新柄「ふらわ〜ぱわ〜」&「ぶる〜だるめしあん」。ジョブスが「ブルーダルメシアン」と言ったときは、紺色のホルスタイン柄(ゲートウェイのパクリか?)かと思いました。いつもなら新製品が発表されると、主に男性の声で「ウォー」というどよめきがあがり、拍手喝采になるのですが、今回ばかりは皆さんちょっと引いちゃったみたいです。好みは別として実物はけっこうきれいですよ。花柄も女の子っぽくて、おしゃれな「デイリー雑貨」ってとこです。柄物しかないわけじゃないから、イヤならインディゴ買えばいいわけです。98,000円の価格がなくなっちゃったのは残念ですが、上位2機種についてはCD-RWがついていてあの値段だったらまだまだお買い得です。さあApple StoreへGo!
 


床もブースの部分以外はむき出し。奥のPowerBook G4のデモは盛況ですが...。

 ある意味びっくりのiMac登場の後、いざExpoの開場へいったのですが、昨年にも増して寂しい出店。すかすかの通路はむき出しで、もの悲しさをも感じさせられました。マニアックなファンにはそれなりに楽しめると思うのですが、MacWorld特有のお祭り的な楽しさはちょっとだけ残っていいたものの、いわゆるメーカーの出店が激減で、派手なブースはグラフィック関連のところばかりでした。

 会場全体のかなりの面積をアップルブースが締めていて、PowerBook G4や新しいiMacがずらりと並んでいます。アップルブースのおみやげも前は争うようにポスターを奪い合っていた頃もありましたが、今年は配っていることも気づかないくらい平穏です。もちろんことしは柄物iMacのポスター。(持って帰ってみたものの、捨てるのもなんなので家のトイレのドアに貼ったらひんしゅくをかいました。)


Flower Power iMacをお使いの皆様


私は思わず柄のぶぶんをなでてしまいました。


こっちはブルーダルメシアン。このブチ模様は...。


おしりは水色りんご。ふらわーの方はもちろんピンクです。


横からみるとやっぱり薄い!なんだか小さく見えますね。

 詳しい報告はMacWireなどの記事ご参照下さい。私も「あっこんなのもあったのか」なんて後から気づいたりしました。ちょっと気になったのは「SoftMac 2001」いろいろなWindowsマシン上でMacOSが動いていました。68KのエミュレーターなのでOSは8.1が限度とのことですが、ペンティアム3で動いているので、古いMacを使っているよりはよっぽど処理スピードが速く、なんだかとても快適そうでした。PowerPCのエミュレータも開発中だそうです。これを使うには68KMacを所有していることが条件となります。

 
これPowerBookじゃないですよ...

でもそんな無理なことせずに、単純にWindowsにしちゃえばいいんですよね。


ちょっとサイケなバナー

3月24日はいよいよMac OS Xが発売です。
4月の更新には間に合わないと思いますが、なんとかレポートしたいものです。
そうなると来月は何をしようかなあ...。困った!


♪♪♪ 今月の私の物欲 ♪♪♪

〜いまさらMD〜

 先月はヨドバシカメラが13%還元セールのうちに買い物を!(それは単なる言い訳?)と思い、念願のMDを買いました。SONYの最新の再生専用ポータブルMDプレーヤー(チタンじゃなくてマグネシウムボディ...)は新宿店ではすでに売りきれで、上野でかろうじてゲット。新宿店ではCD録音用に据え置き型のMDデッキを買いました。もちろんMDLP対応。MDデッキの値段の違いはアナログコンバーターの性能らしいので、アナログ機器がすでに無い(15年使ったカセットデッキもとうとう動かない...)私の場合は一番安い機種で充分です。
 実はMP3プレーヤーとMDでどちらにするかでずっと迷っており、前にMP3プレーヤーのレポートもここで書いたことがありますね。でもあれはパソコン上での準備がめんどくさく、記録用のメディアも安くないので、いくつか持ち歩いて差し替えて歩くわけにもいかない。思っていたより自由度が低く、電池の持ちも悪いので、個人的には実用には耐えないという結論に達しました。ネットでどんどん曲をダウンロードして聞いて歩きたい人にはMP3プレイヤーがお得だと思います。
 CDはレンタルじゃなくて買うことがほとんどなので、本当はCDウォークマンを持って歩けばいいのですが、重さというよりもあの「音飛び」が耐えられません。普通に歩いているだけでもダメですからねえ。
 CDを録音するヒマがまだなくて、あまりMD化してないのですが、電池もすごく持つし、MDLPで録音すれば2倍でもMD1枚で160分聞けるし、音飛びもないし...。今は何をMDに録音するかで昔のCDをあれこれ引っ張り出しているところです。本当は昔のカセットをMDに録音したかったのだけれど、もう動かなくなっちゃったのであきらめました...。ただ、レコードはどうしても録音したいものがあるので、次はレコードプレーヤー買おうかなあ。...結局まだまだオーディオ熱は収まらず。

<ひとりごと>
 ここの記事をかくために過去記事を読んでいて、昨年の12月号にのせた
10ccの曲が気になってNapstarでダウンロードしてみました。今ダウンロードしたMP3ファイルをMacで再生し、ヘッドホンで聞いてます。車のCMで使われていた「I'm not In Love」と「The Things We Do For Love」。ダウンロードして聞けるのは便利(ローマ字でいれると結構日本の曲もアリ)なんだけど、結局30分近くかかってしまった...。3分9円として180円か...。閧烽、かるわけですね。やっぱりうちもせめてフレッツにしようかなあ。結局最初も最後もこういう結論でした。

<おしまい>