MacOS 8.5 インストールレポート

1998.10.18

 10月16日にMacOS 8.5が全世界一斉発売となりました。秋葉原や大阪の日本橋では深夜0時のiMac発売の日に続き、また台風接近中でした。日本はアメリカよりも早く16日になりますから、実質的に世界で1番早く売り出されたそうです。全世界一斉発売というのはすごいことだと思うのですがあまり評価されませんねえ。まあいつものことです。

 人柱としてさっそくインストールしてみましたので、感想と気づいた注意点などをご報告いたします。

 今回からは完全にPowerMacのみのアップグレードとなりました。
 (PowerMacではない古いMacのシステムとしては7.5.5とか7.6.1が最適です。)

 インストールには3つのコースがあります。どの場合も大切な書類は必ずバックアップを取ってから行って下さい。

1)ハードディスクを初期化してまっさらにし、システムを1から入れ直す。
 最近Macの調子が悪いなあ...と思っている人はこちらが1番のおすすめ。もやもやしたものは全てすっきりします。まっさらになってしまうので、アプリケーションも全て再インストールが必要です。もちろんデータは自分でバックアップしたものを戻して下さい。

2)古いシステムフォルダは残して新規インストール

 初期化から実行するのはかなり時間がかかるので、システムだけを全く新しいものにする方法です。インストーラの最初の画面の「オプション」で「新規インストール」を選びます。ただし、古いものが残るのでハードディスクに空きが無いとできません。また、いくつかのファイルを古いシステムフォルダから移動させる必要があります。これにはある程度の知識が必要です。それがよくわからない場合、一部のアプリケーションは再インストールする必要があります。アプリケーションを起動してみて、正常に動かない場合は、そのアプリケーションソフトを再インストールしてください。書類は前のまま残ります。

3)今使っているシステムに上書きインストール

 今使っているシステムに上書きされます。初期設定やコントロールパネルや機能拡張のうちMacOS純正のもの以外のファイルは残されます。これが一番簡単ですが、後でうまく起動できなくなる確率は一番高くなります。

 私は、最近ハードディスクを初期化したばかりだったので(2)にしてみました。インストールにかかる時間は、マシン本体・ハードディスク・CD-ROMなどのスピードに左右されますが、8.1に比べればかなり速くなりました。

 標準インストールを行えば、ひととおりの機能がインストールされます。ただ、インターネットの書類やほとんど使わないものもインストールされますので、余裕があればカスタムインストールを選びますと、メモリやハードディスクの容量が節約できます。他の項目についてはお好みによりお選び下さい。

1)インターネットは全く利用しない場合
「MacOS8.5」だけ

2)モデムを使わずにインターネットにつないでいる場合

「MacOS8.5」+「インターネット」

3)モデムを使ってインターネットにつなぐ場合

「MacOS8.5」+「インターネット」+「リモートアクセス」

 

 職場のMacにインストールする場合、標準インストールでは「等幅明朝」と「等幅ゴシック」がインストールされません。これらのフォントを使う必要がある場合は、標準インストールが終わった後にカスタムインストールで追加インストールして下さい。

 フォントファイルに入っている「丸漢ファイル」の取り扱いが変わりました。そのため、古い日本語フォントを入れたあと最初に起動するときに、変換作業が行われ、古いものは「オリジナル○○」として別フォルダに保存されます。

 レーザープリンタを使っている場合、後からプリンタメーカーのプリンタドライバをインストールするとプリンタ設定ができなくなる場合があります。その場合は、プリンタ関係だけもう一度追加インストールしてください。

 マイクロソフト関係の新しいソフト(Office98やOutlookExpressなど)を使う場合は不具合を修正するための8.5アップデーターがすでに出ています。マイクロソフトの8.5対応情報はこちら

 なにも設定しないと、標準のブラウザ(ホームページを見るソフト)はInternet Explorer、標準のメールソフトはOutlookExpressになります。Netscapeを利用したい場合はカスタムインストールしてください。Internet Explorerを使う方は、できるだけアプリケーションメモリサイズを大きくしておきましょぅ。そのまま使うとすぐエラーが出やすいようです。

 新しい機能については、今日は間に合わないのでまた後日ということにいたします。今のところ主要なソフトは問題なく動いています。

 箱には「驚くほど速いネットワーク」と書いてありますが、協会の今のレベルのネットワークでは「驚くほど」ではないにしても、やはりサーバーへのコピー等が速くなりました。全体的にも動作が速くなっていると思います。アプリケーションの起動も速い...。

 多機能検索機能「Sharlock」も噂通りなかなか素晴らしいと思いました。インターネットに常時つながった環境でこれを使うと素早い検索に驚かされます。サーチエンジン(infoseekとかgooなど)のホームページを開いて検索するよりも速いです。うまく設定すれば、書類のタイトルだけでなく、内容(文書の中身)までも検索することが可能です。


<余談>
 アップル(上)(下)を読み終わりました。「大まぬけ達の経営物語」として教訓的な読み物です。
日本では大まぬけ経営でも、それが大銀行だったりすると、国(日本国民?)が助けてくれるからいいですね。

 職場のバイト、Sさん(学生・女子)はPowerBookG3を購入。果敢にも水族園にも持ってきていて、昼休みに自分のPowerBookで遊んでいました。エライっ!お友達はiMacを購入し、ワンルームマンションの入り口がiMacの空き箱でふさがれているそうです。

 同僚のHさんがiMac購入したそうです。「Welcome to Macintosh !!!」
私の身近では初めてです。詳しいお話はまだお聞きしていませんので、また後日インタビューしてみます。
<Quit!>