先日の.Macイベントでもらった10%割引カードを使って、Apple Store GinzaでiPod 40Gを買いました。本当は割引率からいったらAmazonの方がお得ではありますが、銀座のお店にはすでに何度か行っているのに実はなにもまだ買っていなかったのです。1回くらい買ってあげないと...ねぇ。でも「他の製品はよろしいでしょうか?」とマニュアル通り明るく念を押されましたが、きっぱりこれ1点にしました。となりのレジで、Belkin Voice Recorderを含むいろいろなiPodアクセサリをお会計していて、ちょっと気持がぐらつきます。
先日のディスプレイ修理の後アメリカン・エキスプレス 保険サービス「家電総合保証制度」に加入したので、AMEXでお会計。AMEXで電機製品を購入して控えを保存しておけば、5年保障してくれるというもの。パソコン本体はいいけれどモニタはダメだったりするらしいので、そのあたりが若干不安ではありますが、ここまで売れればiPodもいまや「家電」でしょう!
同行者2名がそれぞれiBookを買っていましたが、購入手続きの段取りがなんとなく悪いですね。オープン半月じゃまだ慣れてないってところもあるのかと思いますが、既存のお店に比べて製品知識はあっても、販売のテキパキ感があまりありませんでした。細かいところを相談したり、用紙に記入したり、ユーザー登録までしてくれるのだったら、本体購入のお客様には購入カウンタのところにイスを用意して、ゆっくり座って手続きできるといいのに...と思いました。店長お願いしますよ。日曜の夜ということもあってか、スタッフの数は妙に多かったんですけどね。
いいですねぇ,iPodの40GB版。
15GB版を持っているのですが,既に2/3以上使い切っているので,
そろそろ大容量のやつが欲しかったりします。
実は日曜日のお昼,改めてApple Storeに行ってきました。
そのときの感想をリンクしておきます。
コメント&トラックバックありがとうございます。日曜日、日中は混んでいたようですね。
今までのiPod(第2世代)は10Gで、のこり1Gを切るぐらいのところでしたので、思い切って40Gにしました。簡単に入れられるので、ついついたくさん入れてしまいます...。このところ新たな曲を入れるのを控えていたのですが、またバンバン入れたいと思っています!
連絡遅くなりました。この間は失礼しました。
windowsからコメントいたします。
私も今日初めてAPPLE銀座店に行ってきました。いやあ~店員さんたちが、あんなに親切だとは!室内ももう芸術館並みですね。インターネットもやり放題だし 大満足でした。行きつけになりそうです。
わたくし的には、もう1フロア増やしてもらって、ほんとの「カフェ」を作ってもらうと、
店内を巡って一服できていいなあと思ったりしております。
あのあたりに行ったら、目的がなくても寄らずにはおれませんよね。