先日、駒込を訪れた時にW21Sで撮影したモノですが、ごはんのホカホカ感が良く写っていたのでエントリー。
Mac OS X Tigerをインストールして3日目ですが、まだあまりいろいろやっている時間がありません。
でもうちのiMac G5に関しては、OSをアップデートしたからといって、重たくなったような感じは全然ありません。ことのほかサクサク動いてくれています。心なしか、文字もくっきり見えるようになり、液晶の画面上で文字が読みやすくなりました。
Virtual PCを使ってみましたが、Ethernetの設定でバーチャルスイッチが使えませんでした。(うちはAirMac経由)DHCPでアドレスを取得する方法に切り替えて、VPC 6でもネット接続可能。VPC 6の動作感についてはあまり変化は感じませんでした。やっぱりモタモタはするということです。
Microsoft Office 2004は、初回の起動は少し時間がかかりましたが、2度目移行は普通に起動。初回はなにかチェックが働いているようですね。
こんにちは。
私も、Tiger をインストールしてみました。
ちょっと?、気になる情報がアップされていましたので、ご報告します。
「ランダムにファイルが消える? とか、消えないとか?」
チョット怖いお話しです、何やらロシアンルーレットを思い出しました。
「TOTORO(トトロ)の自堕落 日記」(2005/05/01 分)
http://d.hatena.ne.jp/magisystem/
「yumano」 さん
http://d.hatena.ne.jp/yumano/20050430
新しいOSですし、バックアップを 必ず 別のメディアにした方が、良さそうです。
原因が早く分かることを願いつつ !!
>kunitakaさま
この噂、他のブログでも見ましたし、実は2chでのやりとりもひととおり読みました。
私の場合は2chの様子を見て、なんとなく怪しい感じがしてあえてこの話題は避けておりました。少なくともクリーンインストールすれば、このようなことはないと思われますし、上書きインストールでOSの調子が悪くなるのは自己責任と認識しておりますので、この件につきましてはそもそもの真意の程がわかるまでは静観しております。
某OSでも、ウィルスにやられれば同じような現象も起きることがあるようですし、上書きインストールを実施した私でさえも、今のところ特にそのような状況にはなっておりおませんので、皆様このコメントをみて慌てないようにお願いします。
言葉や配慮が足りず、すみません。
私の場合は、クリーンインストールしていますが、特に問題は発生していません。
(ちなみにパーティションを別にして、念のためバックアップは取っています。)
OS 10.4 は、起動なども高速になっていて概ね快適ですが、QuickTime7 で HD フォーマット を再生した時の、パワーがやや不足するのが気になっています。
(環境 MacG4 D500、RAM 1.25GB)
いえいえお気になさらずに!
あまり騒ぎが大きくなっても困るなと思ったまでです。
大きなバージョンアップですから、私も含めて「何かあるに違いない... 」と誰しもが思っているのは確かですね。
ケータイなのに、その場の空気をそのまま写しているってカンジでステキな1枚ですね。このブルーチーズのソースがかかったチキンの美味が蘇ってきます。(笑)
Tiger頼んだのはいいのですが、未だ不在連絡票が増えるばかりで手にしておりません・・(涙)GW明けまで福山通運さんは預かってくれるのでしょうか・・・。
Tiger、Tiger、じれっTiger〜〜〜。
世の中ではなんと言ってもGWですから、遊びに出かけていてずっと留守というパターンも結構多いはず。福山のおじさん(うちはおじさんでした)も、連休中ご苦労様です。いつものGWに比べて配達量多かったでしょうねぇ…。