7月4日発売のリコーのデジカメGX200。デジカメWatchに写真レポートが登場しました。話題(?)のレンズキャップがせり出す動画も見る事ができます!
2008年6月アーカイブ
今日はなぜか1日ネットにつながっていなかったようで、夜帰宅したら家人に指摘されました。朝はつながっていたのですが...
レイ・イット・ダウン-愛の詩 アル・グリーン EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) 2008-06-18 by G-Tools |
宮脇俊三「最長片道切符の旅」を読みました。「最長片道切符の旅 取材ノート」
の発売を機に、単行本として復刊されたものです。
取材ノートを読むために本編を初めて読む...という本末転倒な動機でしたが、想像以上に楽しい紙上の旅をすることができました。
マクさんのところで、ソフトバンクが開催したショップ向けのiPhone説明会の内容を読みました。
一澤信三郎帆布から通信販売用のカタログがメール便で届きました。18日に投函し、22日には到着していましたので対応迅速です!
申し込んだときの様子はこちら
now and then: 一澤信三郎帆布のカタログ通販始まる
リコーからCaplio GX100の後継機種(Caplioが取れて)GX200が発表されました。7月4日発売だそうです。
製品情報 / GX200 | Ricoh Japan
リコー、1,200万画素になった広角24mm対応デジカメ「GX200」:デジカメWatch
そうこうしているうちに、本日ソフトバンクモバイルからiPhone向けの料金等のサービス内容が発表されました。
iPhone 3G向けサービスの詳細について~8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。さらに月額5,985円でパケット通信し放題に~ | ソフトバンクモバイル株式会社
今日の日経新聞朝刊「経営の視点」欄に『「iPhone」上陸の衝撃縲恤ツざされた史上揺さぶる』という記事が載っていました。
職場のデジカメ用に、上海問屋さんで 150倍速のSDカードを買いました。「繁盛」というロゴ付きですので、商売繁盛のお守りになりそうなところもポイント。
神保町の岩波ホールで、坂田雅子製作・監督・撮影・編集のドキュメンタリー映画「花はどこへいった」を見ました。
公式サイト→SIGLO:花はどこへいった
魂(ソウル)のゆくえ ピーター・バラカン アルテスパブリッシング 2008-04-12 by G-Tools |
久しぶりに一澤信三郎帆布のサイトを覗いてみたら、なんと6月16日からカタログ通販が始まっていました。
ネットで見ていると、iPhoneを仮予約していた方に、仮予約キャンセルの電話がかかってきたケースもあるようですね。あいかわらず迷走中。私は予約情報の予約ですからとくに動きはありません。公式発表より早く教えてくれるのかな?
ソフトバンクからは「よくあるご質問」ということでiPhoneに関する情報も出ましたが、これではさっぱりわかりません。
よくあるご質問(FAQ)|ソフトバンク
作画汗まみれ 増補改訂版 大塚 康生 徳間書店 2001-05 by G-Tools |
少し前の日経流通新聞の記事を見て絶対に欲しい!と思っていたWAREHOUSE(ウェアハウス)のTシャツを買いました!
お店などではVINTAGE SNOOPY(ヴィンテージ・スヌーピー)と称されていますが、スヌーピー柄ばかりではないのであえてVINTAGE PEANUTSと言わせていただきたい。5つの柄があるのですが、迷いに迷い、今回は先行発売されたPIGPEN(ピッグペン)柄をチョイス。直営店まで遠征する機会が無さそうなのでネット通販利用。
今朝は朝、岩手県南部を震源とする大きな地震がありました。
東京でも揺れたそうですが、私は勤務中で全く気づかす、岩手で地震があったらしい...程度の情報だけ聞いて通常勤務。昼休みになって、石巻も震度5だったそうですよ ...と人に聞き、あわてて携帯電話をバッグから取り出してみたら、くみこさんからは「大丈夫です」とのメッセージが入っていました。
今日はわが家の扇風機を買いに吉祥寺のヨドバシカメラへ。今までの扇風機は20年以上使っていたのですが、汚くなり、古い家電は危ないというニュースも聞いて、思い切って捨てました。このところ急に暑くなって、あわてて買いに行きました。エアコンにはちょっと早すぎますし。
で、ちょうどソフトバンクの販売店前を通ったので、予約できるかどうか聞いてみました。
未来少年コナン 30周年メモリアルボックス (期間限定生産) 小原乃梨子.信沢三恵子.青木和代.永井一郎.吉田理保子.家弓家正.山内雅人.伊武雅之(現:伊武雅刀), 宮崎 駿 バンダイビジュアル 2008-01-25 by G-Tools |
さっそくWWDC 2008の基調講演のストリーミング映像がアップされておりましたので、帰宅後にゆっくり観賞。iTunes Store経由のPodcastでもダウンロード可能です。
今朝は早起きしていそいそとアップルのサイトをみると...おぉ、予想通り3G iPhoneがアナウンスされています。しかも発売は7月11日からだとか。もうちょうどあと1ヶ月じゃないですか!!!
で、さっそく基調講演ダイジェストをチェックしました。
WWDC 2008 スティーブ・ジョブズ 基調講演 - Engadget Japanese
WWDC2008の基調講演開始まで、あと半日余り。
すでに参加登録が開始されているということで、今年の参加者に配られたWWDCグッズはこちら...
WWDC 2008 登録開始! - MACお宝鑑定団 blog
今回のキーノートも私は生観戦は無理なので早起き確認コースの予定ですが、現時点で日本語での実況レポートを発表しているサイトをメモしておきます。
私にとっては懐かしい味です。石巻駅のNEWDAYSで、いつもレジ脇に置いてあり、ついつい買ってしまいます。この袋は105円。昔は大きな袋しかありませんでしたが、最近小袋が登場しました。
このかき飴の「かき」は貝のカキのこと。カキのエキス入りですので「グリコーゲン」入りなのです。
ソフトバンクからのiPhone発売のニュースから丸1日が経過し、関連記事もいろいろと出てきました。
いよいよiPhone登場ということで沸いておりますが、来週のWWDC2008に向け、恒例となっております「Keynote Bingo WWDC2008」が登場しております。
ついに日本でもiPhoneの発売が発表されました!ソフトバンクモバイルとアップルの契約が成立し、今年中にソフトバンクモバイルから...だそうです。ソフトバンクからのアナウンスは、すいぶんあっさりしてますが...。
「iPhone」について | ソフトバンクモバイル株式会社
iPhone、ソフトバンクモバイルから登場--ドコモは「残念」とのコメント:モバイルチャンネル - CNET Japan
昨日はくみこさん(母)と前々から約束していた蔵王の温泉つきプチホテルで1泊することになっていたのですが、待ち合わせの仙台にちょっと早めに行き、 Patagonia仙台店に行ってきました。
仙台駅からクリスロードというアーケード街を一番町方面にしばらく進み、ソフトバンクの販売店がある角を右折。そしてすぐ左折して少し進むとお店がありました。仙石線の青葉通りの駅からですと、すぐ近くになります。
今日の東京は久しぶりにお天気の日曜日。でももうすぐ梅雨入りしそうなので、これもつかの間なのでしょうか。
WWDCまであと1週間とちょっと。ネタにつまってきたので、先週気になった小ネタをピックアップしてみます。