iPhoneのOSを3.0にバージョンアップして1日経過。3G Sの予約で頭が一杯であまり新機能は試せていませんが、今のところはフツーに動いているようです。OSをアップデートした後、半日ぐらいは重たかったのですが、Spotlightの索引を作っているらしいですね。私の愛用しているアプリには特に不具合はありませんでした。
こちらはアップデートのまとめ記事
ASCII.jp:これで万全! iPhone 3.0アップデート&MMS設定
MMSのアドレスは、3.0にアップデートする前に、こちらの方法であらかじめゲットしておきまました。iPhone上でちまちま設定するよりも楽です。
iPhone でMMSのアドレス(@softbank.ne.jp)を取得/変更する方法
取得したXXXXX@softbank.ne.jpへのメール送信も成功!こうなるとi.softbankのアドレスはもう使わないかもしれないです。最初からこうすれば良かったのに...。
iPod機能では、シェイクで曲がシャッフルされるようになったのがうれしいです。iPod shuffleを買ったような気分になれました。今朝は調子に乗り、iPhoneを手にしてシャッフルしながら公園を歩きました。
しかし、当然ながらロックしている状態では曲はシャッフルできません。iPhoneがロックした状態の時にシャッフルしたくなったら、iPhoneを手にし、ホームボタンをダブルクリック(するとiPodのプレイボタンが表示されます)した上でシャッフルします。
文字の入力中などに、いわゆるUndoもシャッフルでできるようになりましたし、クイっとiPhoneを振る動作が増えそうです。
6月26日は、AppleStore全店でiPhone 3G Sを午前7時から売り出すようですね。
アップル - Apple Store - iPhone
25日までの間にストアで予約し(たぶんそこでほとんどの事項を仮登録)、26日当日は、簡単な手続きでiPhoneを受け取って会社へ!みたいな方もいらっしゃるのかな。とにかく誰よりもいち早く手に入れたい方は、この方法がイチバンのようですね。
ちなみに、私のiPhone。iPodアプリで音楽を聴いた後のメモリの状態はこんなです。もうFreeのエリアは3%ぐらいでしょうか。iPodアプリで音楽を聴いたあとは、極力MemoryStatusでメモリをクリアするようにしています。メモリをクリアにすると3分の1程度がFreeになります。このメモリの圧迫も新機種への買い替え動機の1つなのです...。
コメントする