チャルカの旅と雑貨と喫茶のはなし 産業編集センター 2009-09 by G-Tools |
チャルカさんの最初の本「チャルカの東欧雑貨買いつけ旅日記」とちょうと同じサイズ。チャルカさんのファブリックノートサイズです。内容は、東欧の旅からはじまり、チャルカのできるまで、チャルカのお店のお話、東欧料理のレシピ、オリジナルの商品のこと...などなど、まさにお店の「公式ガイドブック」(?)になっております。
「買い付け旅日記」の時もそうでしたが、読んでいるとチェコやハンガリーに行きたくなります。特にハンガリーの刺繍がとても素晴らしくて感激しました。
再び大阪のチャルカさんのお店に行ってみたいのですが、なかなか大阪に行く機会がないので、地元吉祥寺のサブロにでも行ってきますか。
今までのチャルカさん関連記事...こうしてみるとたくさんありますね。
now and then: チャルカ トーキョー 大博覧会に行く
now and then: チャルカの東欧雑貨買いつけ旅日記
now and then: 大阪のCHARKHA(チャルカ)に行きました
now and then: 「りんごの木の村で―チャルカが旅したチェコのガラスボタン物語」
now and then: チャルカさんの「アジ紙」本
チャルカオリジナル商品、最近はチャルカさん以外からでも通販できます。
チャルカグラシン・コレクターズ・ファイル
コメントする