一番近くにある区の図書館が改築のため、近くの小学校の仮事務所に引っ越し、実質4年半書架に入って借りることができなくなりました。我が家からはもう1つの図書館にも近いのですが、こんかい移転する図書館は駅近くにあって便利でした。1年に1度ぐらいしか利用しないのですが、いざ利用できないとなると残念。
移転すべりこみで木田文平「寺田寅彦」と、雑誌「Stereo」のバックナンバー2冊を借りました。
もう10年以上使っているSONYのアンプ。調子が悪い悪いといいつつ使い続けているのですが、今度こそ買い換えたい...という気持ちが復活。急にオーディオが気になり始めました。
ということで、パソコンと違って特に最新情報である必要はないので、ベストバイ特集と、エコノミーオーディオの特集号を借りました。
大音量でステレオを聴くことのできる環境ではありませんから、それほどハイパワーのアンプは必要ありませんので、入門機よりちょっと上...程度のプリメインアンプを誌上で物色。
もともと無難にDENONのこのあたりかなと思っていたのですが...
DENON - デノン - Premium Audio Brand [ PRODUCTS/製品情報/プリメインアンプ/チューナー/PMA-1500AE ]
記事を読んでいるうちにこのマランツのプリメインアンプも気になってきました。マランツはどうも見た目のデザインが妙にド派手なので敬遠していたのですが、こちら上級機種に迫るスペックだそうで、そういった「売り」に弱いのです。
こうなるとスピーカーも...と妄想が膨らみます。お手頃な価格帯のこちらもなかなかの評判らしい...。
本当はオーディオラックも欲しいと、どんどん脳内でエスカレート。今更オーディオにお金をかけるのは...と思いつつも、あれこれ物色して楽しんでおります。
ステレオでゆったりと曲を流しつつ、じっくり読書をしたい!と思う今秋でした。
☆マランツのアンプ、安いところだと7万円ちょい位か...。
【即納可能】【送料無料】MARANTZ マランツ PM8003 プリメインアンプ
☆DENONの方だったら5万円台で済む...と。
【当店ポイント2倍】デノン プリメインアンプ【税込】 PMA-1500AE-SP [PMA1500AESP]
☆そしてこちらは1本4万円ちょい...
FOSTEX GX100 WR(ワインレッド)(1台)【純銀コートSPケーブル プレゼント】フォステクス スピーカー
興味の振幅と云うのは、不思議とマッチするもんですね。
先日、DENON PMA-1500AEとKEF iQ-30を購入しました。
非常に満足しています。
>Sleepyさん
最近は、オーディオの話題が世の中でめっきり減っているので、少し寂しく感じておりました。iPod良いですが、たまにはじっくりと音楽を聞きたい!
やはり見た目の落ち着きも大切ですから、DENONに気持が傾いております。スピーカーは英国モノですか。でもこれもなんとか手に入りそうな価格帯...。スピーカーはもう少し時間をかけてあれこれ迷ってみようと思っています。