先日貼りつけたばかりのニョロニョロのボタンアクセサリ。結局私には向かないことがわかりました。私はiPhoneをジーンズのポケットに突っ込むことが多いのですが、シールが盛り上がっているため、自然にボタンが押されてしまいます。するとですね、Siriさんがポポンと反応している音でハッと気づくという事態が発生。凹んだボタンにはやはり考えられた理由があったのですね。納得です。
よくよくみると、パッケージにも注意書きが…。Siriさんもあまり出番は無いといえば無いのですが、お別れするのは寂しく、ニョロニョロと比較検討した結果、残念ながらニョロニョロさん達とはお別れすることにいたしました。
では続いて最近気になった記事クリップを…
iOS版Googleマップ、公開後48時間で1000万ダウンロード突破。Googleが異例の発表
アップルも猛省して、更なる努力をしていただきたい。こうなったら標準マップを純正マップとGoogle Macとどちらかを選べるようにしてほしい。
iOS Mapアプリ3DモードにみるAppleとGoogleの確執 窶ケ CamCam
純正Google Mapもすごい人気ですが…この話も面白い!
エバーグリーン、ポータブル真空管ヘッドフォンアンプ -AV Watch
なんと真空管でポータブルとは!ちなみに火傷注意だそうです。
e-onkyo music、「ワーナーミュージックのハイレゾ音源配信第2弾」開始 | Gaudio+PCオーディオfan
おぉ、アレサとオーティスのハイレゾ化。アレサの歌声は凄すぎて音が割れていることが多いのだけれど、ハイレゾだとどうなんだろう…気になる!
ということでひとまず。
コメントする