私も愛用のソニーのポータブルヘッドホンアンプ(通称ポタアン)PHA-1の上位機種PHA-2が発表されました!192kHz/24bitのハイレゾ音源に対応し、DSDのネイティブの再生にも対応だそうです。
ソニーからハイレゾ対応ポータブルヘッドホンアンプPHA-2、192kHz / 24bitとDSD 5.6MHz再生 - Engadget Japanese
PHA-1、地味ながら評判が良かったのでしょうね。マニアとまではいわないけれど、手軽により高音質でiPodやウォークマンの音を聴きたいという層が多かったということですね。ポタアンも物色し始めるといろいろあって迷うので、メーカー品だと選びやすいということもあると思います。
DSDネイティブに対応することで、再生音源の幅が当然広がります。パソコンからステレオなどへハイレゾ音源を出力するUSB/DAC的使い方もできそうです。本当はiPod/iPhoneでもDSD再生ができるようになるとさらに良いのですが。
発売は10月25日だそうですが、これまでのPHA-1も下位機種として継続販売されるそうです。こちらは値段が下がる(今は3万円を切るぐらいになっています)でしょうから、入門機として気軽に買えるようになりそうです。
※私自身もPHA-1を買い替えるかどうかの悩みが始まりそう…。
コメントする