2015年12月アーカイブ
年末帰省の途中、仙台で下車して、今月12月6日に開通したばかりの地下鉄東西線に乗ってみることにしました。
地下鉄の駅はJRの仙台駅から少し離れており、これまでの南北線の駅よりも深いので、乗り換えはちょいと歩くことになります。
仙台の地下鉄東西線は、広瀬川を渡るところで地上に出るところが売り(?)ですので、川を渡った先の国際センターまで行って下車。そういえば東京の東西線も川を渡りますね。
2004年から毎年販売されてきた、Apple Storeの初売り恒例 Lucky bag。なんと来年2016年は販売が無いそうです。12年でちょうど干支も一回りしたところでおしまいですね。なんだかお祭りの1つがまた消えてしまって残念です。
話題のスター・ウォーズの新作、いつも混んでいるらしいと聞いていましたが、平日の回を前日に予約して観てきました。映画館は、若い人たちで一杯でした。
スター・ウォーズ/フォースの覚醒|映画|スター・ウォーズ|STAR WARS|
(以下はネタバレあり)
今朝は新聞各紙にも全面広告がでていましたが、本日よりApple Musicをはじめ9つのストリーミングサービスでビートルズの全楽曲がストリーミング開始となりました。
ビートルズがストリーミングにやって来た―Apple Musicなどでついに全曲が聞ける | TechCrunch Japan
送檡弘道師歸国
わくらはに人と相見てたゞどゞろともしむ心わかれかねつも
天雲のむかふす國の遠はろにさかりをりともその心はや
本日の私の期待の記事はこちら。アップルがいよいよハイレゾ音源を配信するのではないかという噂です。
Apple、最大96kHz/24bitのHi-Res Audioストリーミングを開発中? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
先日Apple Storeに行きまして、Apple Watchの交換ベルトが欲しいなぁ…と眺めに行ったのですが、その時見たiPhone 6Sの純正シリコンケースのアップルマークがプリントだったのに衝撃を受けました。
2015年もいよいよ押し詰まってきました。新年から使うつもりのミナペルホネンさんのほぼ日手帳カバー「peace,」ですが、ファブリックがあまりに素敵で、汚れるのが怖いので、カバーオンカバー(150円)を買って着けてみました。
いつも楽しみにしている夏葉社さんの新刊が出ました。いつもように、下北沢の古書ビビビさんにてサイン本を購入。
山崎ナオコーラさんのエッセイ「かわいい夫」です。山崎さんの本は、実は一度も読んだことがなく、どんな小説を書かれているのか全然知らないという私ですが、表紙のチッチとサリー(みつはしちかこ先生!)の装画で、迷うことなく読むことにしました。
足裏不調で、とりあえず昔買ったビルケンのインソール(長靴に入れていた)を入れ始めましたが、痛みはなくなったけれどどうもしっくり来ず、足の筋のへんなところに力が入って妙な筋肉痛になってきました。
振り返ってみれば、特に右足は、足の小指が痛くなったり、足裏が痛くなったりと、これまでもトラブルがあったので、もう少し別のインソールも試してみることにしました。
調べてみると、Superfeet(スーパーフィート)という米国のメーカーのインソールがヒットしてくるので、試し履きできるところで試してみることにしました。
本日12月12日は、大好きな小津安二郎監督の誕生日でもあり、命日でもある日です。
ちょうど、ちくま文庫で『「小津安二郎日記」を読む』を読んでいる所でした。
このところ、古本散歩と称して調子よく歩いていたのですが、今週初めに急に右足の裏が痛くなってしまいました。それもさっきまで平気だったのに突然という感じ。足の人さし指の付け根の盛り上がった部分あたりです。
ネットであれこれ調べてみると、要は「足のトラブル」ということで、最近の歩きすぎ(先週は仕事で15,000歩×2日・通常は10,000歩/日)やら、私の歩き方の悪さやら、扁平足気味なのもダメだし、合わない靴を履いていたのかもなどなど、原因もいろいろありそうです。
アララギ第5巻第2号
アララギ歌壇
左千夫 選
四疊半裡閑居
湯本政治
うづくまる吾がうしろ影小さき室の壁にみちたりさ夜の靜かに
夕げ終へてほろ醉耳にきく雨のゆく秋ながらさびしくもあらず
ほろ醉の耳になごめる雨の音に小さき室の内つらねむれり
太筆の壁にうつれるその影の太き筆もが吾がふるひ見む
今日は毎月恒例Windowsアップデートがある日でしたが、アップルもすべてのOSのアップデートがリリースされております。
Apple、安定性や互換性を改善した「OS X El Capitan 10.11.2アップデート」を配布開始 | Mac OS X | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
Apple、Apple Musicの機能などを改善した「iOS 9.2 ソフトウェア・アップデート」を配布開始 | iOS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
Apple、新しい言語やバグ修正を含んだ「watchOS 2.1 アップデート」を配布開始 | Watch OS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
先週新聞記事で知り、このところの散歩シリーズの一環として、今日は瑞穂町郷土資料館 けやき館で開催中の特別展「GO!GO!NIAGARA―大瀧詠一の世界―」を見に行きました。
大瀧詠一さんが亡くなられた後、大瀧さんが長年住んでいた瑞穂町(東京都)の図書館で、「大瀧詠一さん特設コーナー」が企画されて話題になりましたが、残念ながらその時は見に行くことができなかったので、今回は是非にと思った次第であります。
先週あたりから、4インチの新らしいiPhoneの噂が出ていました。4インチとはちょうどiPhone 5の大きさです。カラーバリエーションもあるとかないとか。
「4インチの新iPhone」は1月発表、5s似でNFC搭載の iPhone 6cとして登場? (KGIアナリスト談) - Engadget Japanese
しかし今日は、それは来年の9月発表ということになってきましたよ。まだまだ先ですなぁ。
この日、午後から雨が上がったので「運動するか」とまたも思い立ち、前回とは逆方向に出かけることにしました。2〜3年ぶりと思われる、池尻の江口書店を目指します。
今回もiPhoneのGoogleマップで最短コースをチェック。30分ぐらいで歩いて行けそうです。遊歩道になっている、家の近くの北沢緑道を下流に進みます。
昨日は、NBAのLAレーカーズのスター選手、コービー・ブライアントがTwitterとFacebookで引退宣言を出しました。
著名選手とファンの今昔―NBAのコービー・ブライアント、TwitterとFacebookで引退を発表 | TechCrunch Japan
永遠に若いような気がしていましたが、もう肉体の衰えを感じるような年齢になっていたのですね。
購入すると売り上げの一部が「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」への寄付となる(PRODUCT)RED™。
これまではiPhoneの(PRODUCT)REDのケースはシリコンケース(私も愛用!)のみでしたが、このほどレザーケースも登場したそうです。
Apple Releases (PRODUCT)RED Leather Cases for iPhone 6s and 6s Plus - Mac Rumors