4月からデジタル版に切り替えた朝日新聞。紙面版(新聞の紙面のイメージで読むバージョン)はMacよりもiPadの方が見やすいです。iPad想定で作られているのでしょう。
さて、本日は月曜日。毎日の「ののちゃん」の次に心配していた朝日歌壇・俳壇の日です。
結果から申し上げますと、朝日歌壇・俳壇は、テキスト版での提供は無く、紙面版のみでありました。
実はこれまで、毎週朝日俳壇を切り抜いてトイレの壁に貼っていたのでした。デジタル版になったらプリントすればいいや…と思っていたのですが、これがまた難物でした。
朝日デジタルは、記事ごとにプリントできることにはなっているのですが、朝日歌壇・俳壇は記事とはみなされていない(テキスト版がない)ため、例えば俳壇の方だけ印刷する…といったことができません。プリントしたところ、A4にページ全面印刷になってしまいました。読めないことはありませんが、時が小さすぎる…。
PC版から、画面表示を大きめにして印刷すると、解像度が低くて文字が全く読めません。ちょっとこれはひどいな。
仕方がないので、iMacの27インチの画面で目一杯大きめに表示した上で、スクリーンショットを撮ってプリントしました。これでうまく行ったと思ったのですが…いざプリントアウトしたものをよく読んでみると、難しい画数の多い漢字が潰れて読めません。
俳句には難しい漢字が多いので、やはりプリントアウトは無理とあきらめました。iPadで読みます。
プリントが思うようにいかないのは仕方ないとして、同じ投稿のページでも「声」もテキストで読めるようになっているので、朝日歌壇・俳壇のコーナーもテキストで読めるようにしていただけると嬉しいです。
コメントする