古本屋ツアー・イン・ジャパンの古ツアさんの新刊が発売になりました。京阪神の古本屋さんを巡る書き下ろし本であります。
盛林堂さんに予約をしていたので、受け取ってきました。途中、越後鶴屋さんの大福に釣られ、苺大福と豆大福を購入。店頭から、奥でお餅をぺったんぺったんついているのが見えて美味しそう。
盛林堂さんの立派な目録もいただいてきました。中はもう私には目の毒ですので拝見するのみですが、これが無料配布とは!
盛林堂さんで購入すると、特典として「小山力也氏取材ノートより選りすぐった
古本屋ツアーメモをポストカードにしてお付けします!(全10種程度予定・ランダムで封入)」とのことで、私は天牛堺書店のカードでございました。他の9種は何なのかなぁ。
もちろんサイン入りです!
これからじっくり読ませていただきます。山本善行さんとのツアーの様子がとても楽しそうです。私は、ブログもそうですが、お店がどんなお店なのかもさることながら、どんな本を買ったのかを楽しみにして読んでいます。
ちなみに越後鶴屋さんの豆大福は、外側は「お餅」ですし(それだけに日持ちはしません)あんこが個性的でした。あまり甘すぎない美味しいあんこ(もちろん私の好みのつぶあん)なのですが、あんこの重量感がかなりあり、あんこでずっしりといった感じでした。180円でこのボリュームはコストパフォーマンス高し。美味しかったです。
コメントする